Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

洗濯機を物色にビックカメラへ

2017-05-16 22:28:01 | 魅力商品・魅力サービス

今日は定時に会社を出て、京都駅前のビックカメラに立ち寄りました。
目的は洗濯機の買い替えの下見。

今日は平日でしたので、お客さんは少なめ。外国のお客さんが多そうでした。

エスカレーターを上って、洗濯機や冷蔵庫などの大型白物家電の売り場に向かいます。

とりあえず日立、パナソニック、東芝のパンフレットを手に取って、展示しているドラム式の洗濯機を物色。

20万円前後の値段が表示されています。

その中で良さそうだと思ったのは、日立のビッグドラム BD-NX120A.

洗濯容量が12kgと大きいが、設置スペースの奥行きが62cmとコンパクト。

日立から出向いている説明員の人の話では、ドラム式の弱点であった、衣類が黒ずんでくることが”ナイアガラ洗浄”で抑えられているとのこと。

他にも、アイロンがけが要らない、「風アイロン」機能やら、イロイロあります。

例年9月ごろにモデルチェンジがあるので、7月、8月に値段が下がるが、在庫もなくなるかもしれない・・・とのことでした。
この日立の機種も売り出し時は40万円スタートで、今は23万円くらい。

ちょっと、ネットとかでいろいろ口コミを見ながら決めることにします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

アマチュア無線ブログランキング

BCL・ベリカードブログランキング

http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html


日経トレンディで紹介された手回し充電ラジオ

2016-08-31 23:23:34 | 魅力商品・魅力サービス

日経トレンディのPodcastで手回し充電ラジオが紹介されていた。
台風・地震など電気の供給が止まってしまったときに重宝するはず。
番組では下記の3機種が比較され、総合的にソニーの製品に軍配が上がっていた。
どれもワイドFMに対応している。 

SONY FM/AMポータブルラジオ シルバー 手回し充電対応 太陽光充電対応 LEDライト内蔵 スマホ充電可能 ICF-B99/S
クリエーター情報なし
ソニー
パナソニック FM-AM2バンドレシーバー 手回し充電ラジオ ホワイト RF-TJ20-W
クリエーター情報なし
パナソニック
東芝 手回し充電ワイドFMラジオ(ホワイト)TOSHIBA TY-JKR5-W
クリエーター情報なし
東芝

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

Evernoteを無料版で使いづづける

2016-07-01 22:28:24 | 魅力商品・魅力サービス

Evernoteベーシック(無料版)の利用端末が2台までという機能制限が発表され、MicrosoftのOneNoteが今脚光を浴びてるようです。そしてMicrosoftはEvernoteのデータをOneNoteに移行するツールを発表しています。OneNote Importer Tool

私も早速、このツールでOneNoteにデータを移行してみて、すこし触ってみましたがWindows版,iPhone版ともにスピードが遅く感じたのでしばらくはEvernote無料版のままで利用することにします。

Evernote豆技50選 (Espresso Books)
クリエーター情報なし
倉下忠憲

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

Evernote無料版の新たな制限(2)

2016-06-29 22:00:50 | 魅力商品・魅力サービス

端末制限により無料版の場合、2台の端末でしか使えなくなります。

そのあたりのFAQがコチラにありました。

それによるとEvernote WEBは端末制限から外れるので、急に別のパソコンで見る必要が生じた際には対処はできそうです。ただしFAQにもありますが、スマートフォンやタブレットからはWeb版はつかえずアプリ版のEvernoteを使うしかなく、端末としてカウントされてしまいます。

自分が何台の端末で使っていることになっているのかは、アカウント設定の「端末」ページで調べることができます。調べてみたら5台の端末で登録されていました。もう今は使っていないXPパソコンやiPodtouchが含まれていたのと、会社のノートパソコンが登録されていましたので削除することとし、iPhoneと自宅PCの2台を残すことにしました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

Evernote無料版の新たな制限

2016-06-29 12:10:09 | 魅力商品・魅力サービス
Evernoteから今朝メールが来ていました。
Evernoteベーシック(無料版)に制限が追加され、2台までの端末にしか同期できなくなるとのこと。
回避するには有料版にアップグレードする必要があります。
結構、いろんな情報の放り込み先としてevernoteが幅を利かせているので、不便になることもあると思われます。
私は、iPhone と自宅のパソコンで主に利用しているので実害はほとんど無いと思われますが、他の環境で急に参照したいときにできなくなるということになります。

他のアプリもこのタイミングを利して、サービス強化を図ってくるかもしれませんね。
取り敢えず私はiphoneにOneNoteを入れてみました。さてさて、、、

グリッドロケータより細かい"what3words"

2016-06-27 23:03:01 | 魅力商品・魅力サービス

6月26日のGigazineの記事「全ての住所を単語3つの組み合わせだけで表現する「What3Words」がモンゴルで導入へ」に目が留まった。3つの単語で約3m×3mのロケーションが特定される。記事では来月にもモンゴルの郵便システムでwhat3wordsが導入されるとのこと。

番地のシステムよりも細かく指定できるので、例えば、お花見の場所へのデリバリーなんかでも使えるかもしれませんね。iOSやAndroidのアプリもあるらしいです。

自分の家などがどのように表示されるか試してみたい方は、

what3words | Addressing the world
https://map.what3words.com/

にアクセスしてみてください。

ちょっと細かすぎるのと、隣同士のグリッドでも現れるワードが全く異なり、場所のイメージがわかないので、アマチュア無線の場所表示はグリッドロケータで十分でしょうね。

HAM world(ハムワールド)(8) 2017年 10 月号 [雑誌]: ラジコン技術 増刊
クリエーター情報なし
電波社

 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ


BlackBerry Priv (キーボード付きAndroid)

2015-11-10 23:53:16 | 魅力商品・魅力サービス

BlackBerry Priv Review

海外サイトですが、BlackBerry独特のキーボード付きのアンドロイドフォン。
$699。
このビジネスに生き残るためには、年間5百万台売る必要があると、BlackBerryのCEOが言っていると伝えています。
どうなんですかね。ブラインドタッチはできるかもしれないですね。


飛行機の中でもBruetooth使える場合もあるのね

2015-11-07 16:53:47 | 魅力商品・魅力サービス

今回の海外出張には間に合いませんでしたが、
帰りのシカゴの空港での待ち地時間に、アマゾンで注文しました。
以前のブログにもかきましたが、オーディオテクニカのノイズキャンセルイヤホン
ATH-BT04NC
です。

決め手は、Bruetoothと有線接続のどちらでも接続できる点です。
これで飛行機の中でもOK~
ところが、帰りのシカゴから成田の便のアナウンスによると
機器間のBruetooth接続は飛行中も可能と言っていました。

ネットで調べてみると、機体の種類によってはBruetoothが使えるようですね。

知りませんでした。

昨日、届きましたが、お疲れモードでまだ開封していません。


iPhoneで使うイヤホンを物色中

2015-10-17 17:48:26 | 魅力商品・魅力サービス

iPhoneで毎日、Podcastなどを聞いています。
4年くらい使っていたノイズキャンセリング付きのイヤホン(パイオニア製)が昨日、故障しました。右耳の音が鳴らないのです。どこか接触が悪いのかといじくりまわしましたが変化はありません。

代わりのものをアマゾンなどで探しています。

どうせなら、Bluetoothがいいかなぁとか、飛行機内ではBluetoothが使えないので有線でも接続できるもの・・・、マイクもあった方がいいかなぁとか・・・

ざっと見た感じでは、

ノイズキャンセリング+Bluetooth+有線接続可+マイク

を満たすものは、オーディオテクニカ ATH-BT04NC くらいでしょうか。アマゾンのコメントを参考に、マイクがありそうな感じですが仕様書ではわかりませんでした。マイクは無いかもしれません。またこれは廃番製品のようです。

マイクを使うことはあまりないので、ノイズキャンセリング+Bluetooth+有線接続可 の組み合わせでしたら、

オーディオテクニカ ATH-BT08NC

がありました。これは首掛け形状が独特で好き嫌いがありそうです。

↓↓↓↓ にほんブログ村のランキングへ ↓↓↓↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ


Kindleを見て昔のPalmを想う

2014-12-27 23:17:42 | 魅力商品・魅力サービス

Kindleが届いて開封したとき16歳の息子が、「むかし風だ」と言った。

モノクロの画面を見てそう言ったようだ。

そういえば、昔、HP-200LXやWorkPad, PalmPilotなどはカラーではなくで、電池寿命も長くマニアの心を動かす機種であった。(マイナビニュースのHP-200LXの記事はこちら)


Palmも開発が途絶えてしまったのが非常に残念で、PalmOSはPDAとしては使いやすかった。しかし、最後に私が使ったSonyのClieでもネット接続がイマイチで現在となっては致し方ないように思う。

ただ、ふと思ったが、今自分は、電話通話なしのMVNOでiPhoneをつかっている。電話はガラケーだ。
電話会社に束縛されずにWiFiだけでアプリ利用でも構わないから、PalmOSで今風のLINEやFacebook、Twitter、Evernoteのアプリがそろえば嬉しいところだが・・・たしかTwitterアプリはあったような記憶がありますが。

ところで、Kindleの方ですが、図書館で借りて未読の本が2冊あるので、充電だけして放置状態です。
裏面のプラスチック面は、手のひらへのフィット感があまりよくなさそうでカバーを付けようかと思いましたが、本体と変わらないくらいの値段がするので躊躇しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ


Kindle 2000円オフで購入

2014-12-24 00:04:30 | 魅力商品・魅力サービス

KindleはiPhoneのアプリで読書していましたが、今、キャンペーンで25日まで無印Kindleが2000円OFFの4980円で購入可能ということで発注してみました。無印Kindleはバックライトが無かったり、解像度が少し低かったりしますが、実用上問題ないとの声もあって、5000円を切るならまあ、試してみようと、注文した次第です。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


アマチュア無線 ブログランキングへ


Transcend MP330 8GBを入手

2011-06-10 23:14:58 | 魅力商品・魅力サービス

amazonで4000円弱です。
これまで初代のiPod shuffle 500MBを使っていましたが、NHKの語学講座を保存するのに容量不足となってきました。
娘のお下がり(??)の初代iPod nano 1GBを使ってみましたが、どうも操作に慣れないのと、充電池のくたびれで、安い機種を探していました。
選定のポイントは値段もさることながら、PCに接続するためのUSB端子が本体についている点が気に入っています。初代iPod shuffleもそうです。
接続するのにケーブルを探したり、取りにいったりするのがめんどくさかったのです。

USBメモリー同じく、ファイルをドラッグアンドドロップするだけなのがいいですね。
ただし同期できるほうが便利なのでしょうか。Podcastはニュース系は古いファイルを消して新しいファイルを入れたいので多少手間かもしれません。適当な同期ソフトでやったほうがいいのかもしれません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


リボンシトロン

2010-08-25 23:01:01 | 魅力商品・魅力サービス
リボンシトロンってまだあったのですね。
今日、千葉にある工場見学をしていたときに、現場に設置されていた自動販売機に入っているのを発見して驚いてしまいました。



見学中でしたので買うことはできませんでしたが、ネットで調べてみると全国販売と書いてあったので、関西でも探せばあるのでしょう。
http://www.sapporo-inryo.jp/product/carbon/citron/index.html
でも、どんな味かまったく覚えておらず、また本当に飲んだことがあるのかも自信が無いのです。ただ、TVコマーシャルのメロディーはなんとなく覚えています。キャラクターは「リボンちゃん」ですね。

皆さんの最近再会したなつかしの商品は何ですか?

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

新幹線でちょっとした心遣い

2010-08-23 21:24:56 | 魅力商品・魅力サービス
今週は本日月曜日から金曜日まで東京・千葉への出張です。4泊5日。
今朝は、6時46分京都発のぞみに乗りました。いつもならキオスクで朝食を買うのですが、今日は時間がなかったので、車内販売で500円のサンドイッチとコーヒーのセットを買いました。
食べ終わって、座席の前のネットにゴミを入れていたところ、買ったときと同じ売り子さんが「捨てておきましょうか」と声を掛けてくださり処分してくれました。
山陽新幹線では、ゴミ捨て専門の方が車内を巡回しながら処分してくれるサービスがありますが、東海道新幹線にはありません。
今朝のサービスは売り子さんの個人的な心遣いだったんだと思っています。
売り子さんがゴミを処理するのは本来衛生的によくないような気もしますので。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村