自分はログは紙ログで、あとでまとめてHamlogに入力している。
先日のALL JAコンテストも20局でしたが、Hamlogに入力し、HLTSTというソフトで電子ログ提出書類を作成しました。幸い(?)局数が少ないのでいいのですが、たいていの方はリアルタイムでPCに入力されているようですね。
固定のシャックがあれば、無線機とPCを連携して使えるのでしょうけれど、家庭内移動運用(?)しているので、リアルタイムロギングするためには、ノートPCやら小さな机やら、家庭内といえどもそれなりの準備がいりそうです。
こんな悩みは、局数が増えてからすることにします。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ](http://taste.blogmura.com/ham/img/ham125_41_z_kabuto.gif)
にほんブログ村
先日のALL JAコンテストも20局でしたが、Hamlogに入力し、HLTSTというソフトで電子ログ提出書類を作成しました。幸い(?)局数が少ないのでいいのですが、たいていの方はリアルタイムでPCに入力されているようですね。
固定のシャックがあれば、無線機とPCを連携して使えるのでしょうけれど、家庭内移動運用(?)しているので、リアルタイムロギングするためには、ノートPCやら小さな机やら、家庭内といえどもそれなりの準備がいりそうです。
こんな悩みは、局数が増えてからすることにします。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ](http://taste.blogmura.com/ham/img/ham125_41_z_kabuto.gif)
にほんブログ村