ドイチェベレ(DW)のクイズで当選した短波ラジオは息子(小六)に与えましたが、特に聴いているふうにはありません。自分も小六で短波を聞き始めましたが、子ども向けの入門書がいくつかあったと思います。
電波の特性
放送バンドの特徴
ログの書き方
受信報告書の書き方
などなど・・・
月刊誌もありました。
最近でている本は、いかにも過去にBCLをやっていた大人向けの本ばかりではないでしょうか。おそらく、どこも向けの本を出しても売れないことは予想されますので仕方がないことでしょうけれど。
とりあえず、日本語放送のスケジュール表を印刷して、ログブックの書き方だけでも教えておこうかな。

にほんブログ村
電波の特性
放送バンドの特徴
ログの書き方
受信報告書の書き方
などなど・・・
月刊誌もありました。
最近でている本は、いかにも過去にBCLをやっていた大人向けの本ばかりではないでしょうか。おそらく、どこも向けの本を出しても売れないことは予想されますので仕方がないことでしょうけれど。
とりあえず、日本語放送のスケジュール表を印刷して、ログブックの書き方だけでも教えておこうかな。

にほんブログ村