昨日から、奈良に妻と息子が遊びに来ていて、今日は天理市の大国見山(498m)に登るという。
じゃぁ、自分も付き合うかと、ID-91を持って登りました。
標高250mくらいの所まで車で行き、そこから1時間程度の登山です。
妻と息子は登山靴を持っていますが、自分は持っていないのでジョギングシューズです。
残念ながらこの山はSOTAの対象の山でないのでアクティベートポイントはつきません。
11時頃山頂について、430FMで2局と交信。
うち1局は、SOTAの山岳移動局で、チェイサーのポイントを初めてゲットしました。
山頂からは見通しが良く、大阪府方面の局も聞こえてきて、空きチャネルが殆ど見つからないような感じでした。そこで空いてそうな周波数で0.5WでCQを出すと、伏見区の局が一発で呼んできてくださいました。
少し風もあって寒くなってきたので2局で終了。
家族に待ってもらうのも気が引けるので。
こちらは、駐車スペースからほど近いところにあったコース図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/f2530afa3ca5e9c143cd2332071d8c76.jpg?1605344385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/f2530afa3ca5e9c143cd2332071d8c76.jpg?1605344385)
桃尾の滝 まだ紅葉は進んでいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/99a055476b76078caf92d7de7b75537c.jpg?1605344388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/7f57e3da4bc587bc65e866ff99c01adf.jpg?1605344385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/99a055476b76078caf92d7de7b75537c.jpg?1605344388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/7f57e3da4bc587bc65e866ff99c01adf.jpg?1605344385)