7月に奈良に単身引っ越しましたが、部屋のネット環境は放置状態。
スマホでテザリングして、PCでこのブログを書いたり、皆さんのブログを読んだり、SNS見たりを時間を気にしながら使った7月のデータ容量の残量を朝にチェックしてグラフにしたものが下の図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/18f94d495b385a1ed5be41b45428abb4.jpg?1596248279)
私のiij mioの契約はデータ容量3GBプラン。月末残量は翌月繰り越しです。
ですので月初に6GBあったものが、月末に1.7GB。
最低限に使用を抑えても、4.3GBも消費することが初めてわかりました。
本日月初で3GBが追加されて、残量4.7GBになりましたが、これではやがて”赤字”になって継続することができません。
Youtubeなどの動画も見たいので、今のマンションに入っている地元のネット会社に接続を依頼しようと考え中。明日、説明に来てもらうことにしています。
固定の出費は痛いですが、快適なネット環境がないとストレスたまるので仕方がないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます