五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

みちのく二人旅

2011-07-03 20:34:57 | お出かけ

旅行記、もう一日付き合ってください。

前日、夜の8時頃帰ってきて、この日は、朝の8時にまた電車。

52歳、がんばります。

かねてより約束していたことを実行。
孫を新幹線に乗せる。

とてもじゃないけど、二人の面倒は見れないので、
4歳児、一人を連れての旅行。

らーちゃん、初めての新幹線。
初めての経験が、親を押しのけて、祖母なのはちょっと申し訳ないけど。

思ったより、リアクション少ないっていうか、
乗ってしまえば、さほどの感動はないのか、
もともと電車には興味ないのか、
一番彼女に受けたのは、座席前のテーブル。


「これ、あかちゃんのテーブルだね。」
と言いながら、お絵かきをしていました。

本当は、盛岡まで行ってお茶を濁そうとしたのですが、
盛岡で降りて、遊園地に行こうとバスターミナルに行ったら、
「今日はもう遊園地行きのバスは出ませんよ」
と言われ、急遽仙台に行く事にしました。

ああ、私も旅慣れて?応用が利くようになりました。

結局、仙台の八木山ベニーランドに行く事にしました。

遊園地には人っ子一人いない。
小雨のせいなのか、
平日だったせいなのか、
はたまた、皆さん放射能を恐れているのか。

こんなところに孫を連れてきてよかったのだろうか、
と自責の念にかられましたが、
積算量はさほどでないと思うことにしました。

人がいないので、どれも乗り放題なのですが、
遊具を動かしてもらうのも申し訳ない雰囲気。

しかも、孫は最初にジェットコースターに乗ったものだから、
「もう帰る」とまで言われてしまい、なだめるのに一苦労。

おばけやしきにも入らず、
その他のちょっと怖い系にも乗らず、
回転木馬とコーヒーカップと観覧車に乗っただけ。

でもおばあちゃんは十分に楽しかったよ。