ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

入園入学の準備に! ズックk袋や、絵本袋など販売

2012年03月06日 | 子ども
入園・入学の準備、していますか?

そろそろ、手作り品はしないといけないけれど、

なんだか落ち着かない・・・

もしくは、手作りが苦手・・・という方に朗報です♪




野田村の仮設住宅の手作り隊のお母さんたちに依頼して、

かわいい布を集めたり、ヨガのMiki先生が購入した布を使って、

かわいい入園・入学グッズを手作りしてもらいました。


その、作品たちが今週、Miki先生により、届いたのですw

「販売会 from野田村」の開催は、3月14日(水)です。

が、すでに「ソラのおくりもの」で前倒し販売をしていますw

置いた瞬間から、売れていますので、

お早めにお越しくださいw



入園・入学準備品 販売会 from 野田村

日程:3月14日 水曜日

時間:10時から ※なくなり次第、終了です

場所:かふぇれすとらん ソラのおくりもの
   
   青森県八戸市売市2丁目2-25
   電話番号 050-1492-5398

商品詳細

・レッスンバッグ(絵本袋) タテ約35×ヨコ約40

・きんちゃく袋 タテ約25×ヨコ約20

・コップ袋

・リュック袋(おきがえ袋)

・掃除用ひざあて (F小では必須品)



商品紹介


わが子の通う、F小必須品 「掃除用ひざあて」

掃除の時
膝が汚れないように、ひざあてを着用して
お掃除するのですw

毎年真っ黒になるので、買い換えたり、作ったりしています。

安く提供しているので、ぜひに♪


「レッスンバッグ(絵本袋)」タテ約35×ヨコ約40

絵本や、作品などを入れる、手提げ袋です
持ち手は短めです。


「リュック袋」 (お着替え袋)

キルティングで作成したリュックです。
ズック袋とおそろいの柄もありました。


「ズック袋」

上履き入れに。
市販のものは、小さくて靴が入らない場合も!
お母さんのスリッパ・上履き入れにも♪



「コップ袋」

幼稚園で使用するコップを入れる袋です

マチが大きいので、巾着としても使用できそうw



「きんちゃく袋」タテ約25×ヨコ約20

カテラリーを入れたり、ナフキンを入れたりに使用

かっこいいキャラクター柄や、かわいい柄がいっぱいw


写真、ないので、こちらを参照してくださいw
「ソラのおくりもの」さん


広告