「自分をもっと信じなさい」
カウンセラーの言葉です
「もっと、自信をもっていいよ」
友人たちの言葉です
今の自分が いつでも100パーセント
100パーセントの連続が
1週間となり、1ヶ月となり、10年にも50年にもなる
すべてが積み重なって
100パーセントの自分ばかり 活躍してるのが 今なんだね
それは 考えてみたら すごいことだと思う
自分を信じることができない人間が
人のことを信じることができようか
私は 自分自身に 疑心暗鬼だ
いつも おまえなんて 何にもできやしないじゃないか
ほらみろ とっても力のある人が たくさんいるじゃないか
おまえなんて 必要ないんだ
おまえが ぐーたらしている間に みんなおまえを見下していくんだ
ほら もっとがんばれ
ほら もっと仕事しろ
ほら まだ足りないぞ
なにやってるんだ
それは間違ってる おまえの生き方は無計画すぎる
子どもだ ガキだ 大人なんだろう
そんな声が いつも聞こえてくる
どこかで ささやくんだ 私の心の中に
それは 自分の中のインナーチャイルドが 幼い頃に言われてきて
傷ついてきた言葉たちかもしれない
言葉としてだけではなく なんとなく態度として感じてきたことかもしれない
言葉ではなく 表情から見える 人間の裏側
私は それは敏感で それに怯えて暮らしてきた
大人の 裏側の事情を 察知し 観察し
表と裏とを 幼い頃から見極めてきた
大人を 100%信用してなかった 冷静な自分がいた
私のインナーチャイルドは そんな中で
自分が元から持っているフィルターを通して
ますます疑心暗鬼になっていく
その「疑う」というフィルターを
取り払うことができれば
もっと楽になるだろう
それを取り払う行為は
自分自身を信じるということ
考え方の転換をしていくこと
時に疑ったり 時に信じたりを繰り返し
その都度、自分の感情に向き合って
溶かしていく作業をしていこう
ゆっくりでいい
じっくりでいい
道は 真っ直ぐに伸びている
自分の歩くべき道を 私は歩いている
そう確信する 朝だった
カウンセラーの言葉です
「もっと、自信をもっていいよ」
友人たちの言葉です
今の自分が いつでも100パーセント
100パーセントの連続が
1週間となり、1ヶ月となり、10年にも50年にもなる
すべてが積み重なって
100パーセントの自分ばかり 活躍してるのが 今なんだね
それは 考えてみたら すごいことだと思う
自分を信じることができない人間が
人のことを信じることができようか
私は 自分自身に 疑心暗鬼だ
いつも おまえなんて 何にもできやしないじゃないか
ほらみろ とっても力のある人が たくさんいるじゃないか
おまえなんて 必要ないんだ
おまえが ぐーたらしている間に みんなおまえを見下していくんだ
ほら もっとがんばれ
ほら もっと仕事しろ
ほら まだ足りないぞ
なにやってるんだ
それは間違ってる おまえの生き方は無計画すぎる
子どもだ ガキだ 大人なんだろう
そんな声が いつも聞こえてくる
どこかで ささやくんだ 私の心の中に
それは 自分の中のインナーチャイルドが 幼い頃に言われてきて
傷ついてきた言葉たちかもしれない
言葉としてだけではなく なんとなく態度として感じてきたことかもしれない
言葉ではなく 表情から見える 人間の裏側
私は それは敏感で それに怯えて暮らしてきた
大人の 裏側の事情を 察知し 観察し
表と裏とを 幼い頃から見極めてきた
大人を 100%信用してなかった 冷静な自分がいた
私のインナーチャイルドは そんな中で
自分が元から持っているフィルターを通して
ますます疑心暗鬼になっていく
その「疑う」というフィルターを
取り払うことができれば
もっと楽になるだろう
それを取り払う行為は
自分自身を信じるということ
考え方の転換をしていくこと
時に疑ったり 時に信じたりを繰り返し
その都度、自分の感情に向き合って
溶かしていく作業をしていこう
ゆっくりでいい
じっくりでいい
道は 真っ直ぐに伸びている
自分の歩くべき道を 私は歩いている
そう確信する 朝だった