ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

できていない自分を 認めること

2011年07月13日 | これも自分あれも自分
いろんな事柄や、

いろんな出来事

いろんな人々

いろんなシチュエーション

いろんな場所


毎日の生活の中で

たくさんの、いろんなものに会います

その出会いを

もっともっと大切に

大事にしたいと思いつつ

決して 大切にはできていない自分がいます


それではだめだなぁ・・・と思いながら

そこまで気持ちが回らないのも事実です


だめな 自分を 責めるのは 簡単です

もっと こうしないといけない

もうすこし こうしてみたらいいのではないか?

連絡を こまめに取ってみたらいいのでは?


改善策は、試してみる価値はありますね

でも、

責めて落ち込むという、心の癖は

もうやめたいのです



今の自分は いつも100%です

できない自分も、自分なのです

できている自分も、自分なのです

両方とも 自分なら

両方とも認めてあげよう


できない自分を見つめること

できない自分を責めるのではなく

できな部分は 冷静に認めること


そっか、こういうところが

自分は苦手なんだね・・・

できなくていいよ、ではなくて

できない自分のことを 認めてあげること


そうすれば

少しずつでも

改善してみようと

ほんの、アリンコの一歩くらいでもいいのです

改善に向かうように

歩いてみたらいいのです


さてさて

私も 苦手な部分

たくさんあります


少しずつ できるようになりながら

でも

後退もしながら

日々

苦しみながら

自分を認めることを

実践しようと

がんばっています


児童館こどもまつり 

2011年07月10日 | 子ども
児童館こどもまつりが、無事に終了しました。

最高気温34度の中、蒸し暑い児童館の中で、

お母さんたちには一生懸命働いてもらい、

なによりも児童館の先生たちがメインで動いてもらい、

無事におまつりを終えることができました<(_ _)>


蒸し風呂のような暑さの中、

暑い暑いといいながら、

子供たちも、大人たちも、

楽しんだおまつりでした。


収益も、手づくり品が少ない割りに、

結構あったようで、

ありがたかったです。


母親クラブ主催の親子活動や物品の購入のために、

大事に使わせていただくことになります。

ありがとうございます。


大人の来館が少なかったようなので、

そこは来年度への課題ということにします。


母親クラブに入ったのも、初めてのようなもので、

内容についてまったく理解していない、会長です。。。

いろんな場面で、戸惑うことも多く、

そしてまた、どのような距離感で接したらいいのかも

わからないままに活動をしている状態です。


私は私なりの空気感とか、存在の仕方があるのかもしれませんが、

皆さんにとっては物足りない会長であると思います。

リーダーシップは、ないので。。。


皆さんのおかげです。

ありがとうございます。


また、よろしくお願いします。

先生たち、母親の皆さん、協力いただいたお父さんたち、

ありがとうございました。

お疲れ様でした



七夕さま、会えないかもよ!?

2011年07月07日 | 子ども
小学1年生が言いました。

「きょう、七夕なんだって。

曇ってるから、あえないかもしれないよ。」


私は答えました。

「大丈夫だよ。」

「どうして?」

「雲の上で会うんだから、大丈夫なんだよ。

みんな空を見上げるから、恥ずかしくって、

曇りにするんだよ、きっと。」って、答えたら

「ふ~~ん。でも、どうして会えるの?」


「雲の上は、晴れてるもの。」

「へぇ!?うそー?なんで?」

「だって、雨は雲から降るんだから、雲の上は、いつも晴れてるんだよ。」

「へぇ!ほんと?」

「そうだよ、飛行機に乗ったら、わかるでしょ。

雲を超えたら、雲の上は青空だったでしょ。」

「ええ?わかんない。」

「そっか、じゃ今度乗ってみたら、見てみてごらん。」

「うん、わかった。」


飛行機に乗るときに、曇り空だったら、いいな~~。


今夜は、織姫さまと彦星さまが

一年ぶりにお会いになる日。

一年ぶりに会う人とは、きっとたくさん話すことがあるのでしょうねぇ。

1年の出来事の報告だけで、

終わってしまいますね。きっと。


久しぶりの友人との再会は、いつも近況報告から、ですものね。


会いたいね~~~。

日本全国の友人たちと。

頑張る 子どもたち

2011年07月07日 | 子ども
うちの子どもたちは とても頑張りやさん

そして とても忍耐している賢い子どもたち

いつも 母親の私のいろんなことに

振り回しているのに

愛を注いでくれる存在です


ありがとう 子どもたち

子ども達の笑顔を見るのが 大好きです

子ども達の踊ったり 歌ったり バカ騒ぎするところが 大好きです


いつも ありがとう

恩返しは 不要なのです

もうすでに すっかりと癒され 守られ 育てられ

愛されているのですから


だから

気を楽に 自分の行きたい道を進んでください

八戸三社大祭の太鼓練習始まるっ

2011年07月06日 | 子ども
八戸の夏祭り「八戸三社大祭」の太鼓の練習が始まっています。

小学2年生から参加している上の子は、

今年も出るのを心待ちにして、練習にはりきって行っています。


小学1年生に上がった下の子は、

ほんとは昨年(年長さん)参加する!って本人は宣言していたのに、

いざとなったら、練習には行かないと言い出し、

1年生になったらね!って約束していました。


なので、

今年は自然と、練習に行っています。


夜の6時半になると、どこからともなく

太鼓の音が聞こえてきます。

夏です。

祭りです。


夕食を食べながら、太鼓の音に耳をすます。。。

なんて贅沢な時間でしょう。

ま、太鼓練習場のご近所さんは、うるさいとお思いなのかしら?

いえいえ、きっと、

夏の風物詩として、歓迎しているはずです、よね。


これぞ、八戸の夏。


部活、習い事、夕食を終えて、

焦って練習に向かう子どもたちの背中を見て、

私は、たくましく育てていただく、ここ八戸に

感謝をするのでした。

広告