競馬、連続G1週が続く。
さすがにもう、ルメールはないだろうと思っていたが。
ルメールは1番人気、桜花賞馬・グランアレグリアの斜行(結果、4着入線も5着降着)でもって、審議後、騎乗停止になって、ダービーとか出ないって。
1着、アドマイヤマーズの健闘は良かったが。
一方、ルメール暗転。
時々、人生ってこんなもんよね?
本気競馬ファンで、ルメール嫌いな人たちは、今頃、溜飲かな。
先週も審議だったような気がするし、今日も審議のG1.
自分は近年、競馬を離れてしまい、今どきの基準がよく分らなくて、
昔ならこういうのは斜行だったかなあ?とかは思うんだけど、今のJRAの線引きラインがどんなもんか分ってないので、
スルーしてたんだけど。
競馬の厳しさ、勝つことの困難さ、頑張ると、こんなこともありかも?って思うけど、
昔からの競馬ファンは、当然の措置と思ってる所かも。
というわけで、ダービーの予想がちょっとだけ難易度上がったのかな?と思う、NHKマイルCなのでした。
自分的には、もはや門外漢と化している競馬の審議判断よりも、プロ野球、広島・巨人戦の、ジャッジの方が、まだ素人目にも判断しやすかった。昨日の緒方監督の抗議は当然に見えた。
(カープ、勝ってくれー!と思ったけど、今日は引き分けてしまいました~。)
さすがにもう、ルメールはないだろうと思っていたが。
ルメールは1番人気、桜花賞馬・グランアレグリアの斜行(結果、4着入線も5着降着)でもって、審議後、騎乗停止になって、ダービーとか出ないって。
1着、アドマイヤマーズの健闘は良かったが。
一方、ルメール暗転。
時々、人生ってこんなもんよね?
本気競馬ファンで、ルメール嫌いな人たちは、今頃、溜飲かな。
先週も審議だったような気がするし、今日も審議のG1.
自分は近年、競馬を離れてしまい、今どきの基準がよく分らなくて、
昔ならこういうのは斜行だったかなあ?とかは思うんだけど、今のJRAの線引きラインがどんなもんか分ってないので、
スルーしてたんだけど。
競馬の厳しさ、勝つことの困難さ、頑張ると、こんなこともありかも?って思うけど、
昔からの競馬ファンは、当然の措置と思ってる所かも。
というわけで、ダービーの予想がちょっとだけ難易度上がったのかな?と思う、NHKマイルCなのでした。
自分的には、もはや門外漢と化している競馬の審議判断よりも、プロ野球、広島・巨人戦の、ジャッジの方が、まだ素人目にも判断しやすかった。昨日の緒方監督の抗議は当然に見えた。
(カープ、勝ってくれー!と思ったけど、今日は引き分けてしまいました~。)