名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

線路に携帯を落とす

2018年04月05日 20時00分00秒 | コラム


新学期もそろそろ始まり、

朝の通勤電車も徐々に混んで来ました。

さて昨日の東海道線。

朝の通勤ラッシュアワー、金山駅。

降車駅は金山の次、

名古屋駅なのですが、

名古屋駅で降りたとき

より改札に近い車両に移動すべく

一駅前の金山で別の車両に乗り換えようとした瞬間、

なぜかツルリと携帯が手から滑り落ち、

線路上にまさかの落下!



速攻ホームの駅員さんに伝えたところ、

拾いもの担当の駅員を呼ぶので、

どの辺りに落ちたか教えるよう言われ、

間もなく制服の男性が2人、

枝切りはさみのような器具を持って登場。

しかしながら、

線路が想像以上にホームの奥まで広がっていて、

規定上線路に降りることができない中、

殊、朝のラッシュ時、

頻繁に来る電車の合間に探すのは困難と判断、

とりあえず会社の連絡先を置いて出勤することにしたのでした。

出勤後しばらく経った、10時半頃、

金山駅から携帯が見つかった、と電話連絡あり、

帰宅途中、金山駅で一旦下車し

拾って頂いた携帯をありがたく丁重に受け取る。

とがった石が引き詰められた固い線路に落下、

破損しているかもしれない、

でも、少なくとも中の情報は修復できるだろうか、

と危惧したものの、

無事電源も入り、

データも無事だったのでした。

さすが、

「画面割れにも傷にも強い!」

と小栗旬さんのCMでお馴染みの富士通ARROWS!

画面もピカピカ、傷一つついていませんでした!

それにしも、

JRの方々のご親切な対応に

心打たれた出来事でした。

こういうときにどう対応できるか、

が、「本当のサービス」

ですよね。

金山駅でご対応いただいたみなさま、

そして、

奇跡的偶然により金山駅で携帯を貸してくれたEちゃん、

本当にありがとうございました!