モンドセレクションて何物だ?
そう言えばどこかで見たことあるな、この金メダル。
いま話題になっているのこの商品、皆さん方は既に知っているでしょう
が、ローソンにオマケ付缶コーヒーを買いに行ってレジ前にあったこれを
衝動買い。『これ売り切れでなかなか買えないんだよ』 と娘に聞かされて
知った次第。
ローソン プレミアムロールケーキ
古い話だが、日清バターココナツだよ確かこの金メダルがパッケージに
印刷してあったのは。子供の頃、確かに美味しかったって記憶があるよ。
でもね世界で一番なんて、よその国の人はどんなもの食べてるんだよ
と思ったのも事実 (歯にこびり付いてなかなか取れなかったな)。
しかし相当権威ある賞だと思っていたし、金賞受賞なんてすごい事
なんだと思っていたが・・・
そこでちょいとこのモンドセレクションてのをネットで調べてみたが、
それ程の物ではなさそうだ。『認証ビジネス』 ってやつだなこれは。
それを(日本の)食品メーカーが利用しているって訳だ(高い審査料
を払ってね)。
【モンドセレクションとは】
ベルギーの民間団体(ベルギー政府系)が行っている、食品分野を
中心とした製品の技術的水準を審査する組織、またはそこから与え
られる認証(この組織では賞と表記している)のことである。
(出所 Wikipedia)
【審査方法と基準】
賞ではなく一定の基準を満たした食品であれば承認されるもので、他の
同様の食品と比べて美味しいとか優れていると言うものではないのだ。
その基準は非公開だそうだが、ラベル記載内容と商品内容が一致して
いるかどうかのチェック、衛生、味覚、包装、原料などを調べ基準値を
クリアしていれば金賞受賞ってわけだ。
【日本からの出品】
このモンドセレクションに出品して審査を受ける食品の50%が
日本からで、その内80%が何らかの賞(金、銀、銅、特別金)を
受賞(承認)しているらしい。
【審査料と出品代行】
審査料は、1商品=1,100ユーロ(5/4相場で134,600円)
代行料は、1商品=850,000円というのがあった。しかも受賞出来
なかった場合は50%返金するって言う代行屋があるんだから、落選
なんか滅多に無いって感じだ(出品代行業務をやっている会社は多数ある)。
モンドセレクションとはこのようなものだった。『金賞』と『受賞』という
2つの言葉に騙されてしまう。ともかく他の商品より特に優れている
訳では無い。一定の基準を満たしていると言うだけなのだ。
『モンドセレクション金賞受賞』
この言葉にはだまされないようにしよう
最後に、このプレミアムロールケーキお味の方だが
正直それ程美味しいとは思えなかった。でもう一度食べようと思って買いに
行ったがもう既に売り切れ、そこで金メダルが付いてないプレミアム・ロールケーキ
を買ってきた。コイツはうまかった