今年は、土日プラス1日の短い夏休み。
なので近場をウロウロしておりました。
初日は 鎌倉のお寺参り。
大きな観音様と四季折々の草花が
人気のお寺ですが、この時期は庭の華やかさはイマイチ。
シオカラトンボと赤トンボ、夏の終わりも近いようですが・・・・・
2日目は、ヤッパリ乗ってしまった 600キロ
「道の駅 スタンプラリー」 BMW Motorrad 首都圏ディーラー
主催の、11ヵ所の道の駅を回ってスタンプを集めるラリー。
とりあえず今回は太平洋側の、福島県「道の駅 よつくら港」 と
千葉県「道の駅 いたこ」 の2ヵ所
往路は常磐道でいわき四倉ICで下り、5分で「道の駅 よつくら港」に着く。
気温は全般的に低く、日立あたりからは気温が23℃涼しい涼しい。
雨も降り出したが走っていれば濡れるほどではない。
9:00ジャストに到着、店開きの準備中でした。スタンプを押してすぐに出発
復路は海岸線の一般道を潮来へと南下。途中渋滞はあったものの
高速道路並に飛ばせるバイパスもあって、まずまずまのコース。
しかし、残念な事に単調な直線が多い。
南下につれて気温はグングン上昇、暑い
潮来までもう少しという所で、田圃の中に巨大な建物が・・・・
これが鹿島サッカースタジアムか
ここから「道の駅 いたこ」 までは10分程。
またまたスタンプを押してすぐに出発。
東京に近づくと気温はさらに上昇。
東京湾海底トンネルは何と39℃ おまけに渋滞
15:00センスタ完了です。
(これでスタンプは四つ集まったぞ)
3日目 近所の動物園へ夕涼み
ほの暗い照明の中にサイやキリンの姿が見えます。この光景もなかなか
良いものですよ。でも暗すぎて写真には撮れないのでこれでご勘弁。
これで夏休みは終了です。