コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

抜け道探し

2015年09月04日 | バイク&ツーリング

2015-09-03(木)

前線の停滞で曇りや雨の日ばかりでうんざりです。今日もやはり曇りのち雨、でも雨は夕方との天気予報、ならば早出早戻りでショートツーリングを楽しもうという事で6:30に出発。1ヶ月半ぶりのツーリング、目的地は河口湖から甲府への抜け道探しだ。

鎌倉から海岸線に沿って下道を行きます。西湘バイパスPAでちょっと休憩さすがに今日はバイク乗りの姿は少ない専用駐車場には3台後からオフ車が1台先ほど抜いてきたバイクだった、ライダーの視線が何だか気なる。箱根湯本から宮ノ下を経て乙女峠越えです。前をタンクローリーが走っているためギヤは1st/2nd、宮城野でやっと前へでるチャンスしかし今度はバスが・・・ 。乙女トンネルを抜けた所で見える富士山は雲の中、黒袴をはいた様な下半身が見えるのみ。

御殿場市街を通過、須走から籠坂峠越えで山中湖、このコース前にクルマが走られては楽しみ半減、クルマ2台を追い越し峠までのワインディングを満喫、途中工事のため片側交互通行で停車先ほど抜いたクルマが後方に着いたがドライバーが何か呟いている気がする、先を競うのではなくいかにワインディング走行を楽しむかなのだとこちらも呟く。山中湖畔を経て忍野村方面へ向かうが先程のクルマ2台が裏道経由で前を走っている(またまた先程と同じ言葉を呟く)。この辺りで雨がぱらつき出したが本降りになる事はないと確信、装備はそのままで走り続ける。

富士急ハイランド前を通過、河口湖大橋を渡り左折で河口湖北岸に入る(湖北ビューライン)。ここからは県道719の入り口を探すが見覚えのある場所を発見、間違いなく今年4月先輩Fuさんの後を付いて走った道路。ここからはしばらく一本道。

 

一本道を進むとT字路ならぬY字路が現れる。この写真帰りに撮ったものでバイクは反対向き。ここを右折で笛吹市方面に行くべきだったが1キロ位左へ行ってしまった。小用を催しつつ走行していると川を挟んだ左手に食堂(和風レストランと言っては大げさな感じ)があり、欄干にノボリを縛り付けた橋を渡って比較的大きな砂利敷の駐車場へ。トイレらしき小ぶりの建物近くに停車しグローブとヘルメットを脱いでいると、何やら人の気配を感じ石垣で一段高い位地に立つ店舗を見上げると背を向てすっと消えてしまった。ピンクの作務衣を来ているように見えたが開店準備の店員さんであろうか? さてさて、ここへ入ったのはトイレを拝借するため。店員に見られたのも気になるが、トイレのドアノブが回らない施錠状態ではないか!! このままそそくさと出て行くのはバツが悪い、暫しツーリングマップルをみたりスマホをいじったり時間稼ぎしてリスタート。

 

分岐点の『芦川農産物直売所』まで戻る。ここよく見ると道の駅の様な作りだ、急減速で駐車場に飛び込む正に道の駅、駐車場の傍らには小奇麗な作りのトイレがあるではないか。カレーライスやうどん等軽食コーナーもある、10時過ぎだが今朝は早い朝食だったので昼飯をここで頂く。

うどんとコロッケとミニ豚カツで550円だったかな。揚げ物の揚げ方はイマイチと言った感じだが素材が良くて新鮮なんだろうな満足でした。 この処の天候不順で町では野菜の高値が続いているが、値札を見ると安い!! ほうれん草、トマト、ニンニク、茄子、ゴーヤ、キューリを買い込む。この土産に、神さんは値段と味に大感激であった。

 

クロオオアリだろうか? トイレにこいつが、動き回っているもの、じっと何かを食べるしぐさをしてるもの10匹以上いる。体長1cm以上もあるデカいアリが便器をよじ登りシズクをススっている、どんな味かは知らないが甘みがあるんだろうか。

『芦川農産物直売所』を後に県道36号を笛吹市方面へ、下りの素晴らしいワインディングロードが続く。勾配がなだらかになった所で左折『みやさか道』へ入り、4~5キロ走ると県道308を斜め突き当たるここを左。K308を進むと国道358に突き当たる、ここを右に行けばすぐ中央道甲府南ICである。うろ覚えで迷った所もあるが、この抜け道往復することで今回完璧にマスター出来た。

圏央道の開通でも中央道の渋滞は解消されない。長野方面からの帰路は毎回渋滞で東名高速横浜方面へ戻るのはいつも悩むところだ。中央道が大月JCTまで渋滞がなければ河口湖線と富士五湖道路を乗り継いで東名御殿場ICへ出る。勝沼IC付近から渋滞なら一之宮みさかICから御坂峠経由で河口湖そして富士五湖道路から東名御殿場ICへ出る。今回マスターした抜け道が渋滞回避と大幅な時間短縮とはならないが、走行の楽しさ、コスト面からは充分メリットがあると考えている。

 

 

帰路は海老名SAで一服、このSAデパ地下の様相を呈している、高級そうでお値段も高いものばかり。この牛乳一本310円也、普通の牛乳なら1,000mlで200円程度だが190mlで310円普通の牛乳の8倍以上だ。ジャージー種で希少な所が付加価値なんだろうが値段ほどのおいしさではない。この様なタイプのSAが増えると高速道路を利用した旅のコストが増していく、それでなくてもSAはNEXCOのピンはねで割高なんだから。

14:30  センスタ完了

走行 315km

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする