2018-03-04(日)
久々のツーリング元旦以来です。Dラーツーですが、定期点検でしていた愛車R1200GSを引き取りに行った際に明日一緒に行きませんか?と誘われ・・・ 参加。
目的地は伊豆半島だったようですが河津ザクラの最盛期で渋滞が予想されたので急遽目的地を変更し奥大井方面になったとのこと。そして東名高速の渋滞も嫌なので早目の集合早目の解散という事で東名中井PA7:00集合。
今日も沢山集まりました30台以上かな。
これは大井川に架かる蓬莱橋、木製橋としては日本一長いらしいです確か880mと書いてあったかな。この橋観光目的で作った橋なのか住民の生活道路なのかふめいですが、大人100円、子供10円と書かれた料金箱があった。
こうやって見ると時代劇なんかのロケ地として使われている気がする。
大井川鉄道の終点千頭駅近くの日帰り温泉でひとっ風呂 といきたいところですがお昼ご飯だけ。国362藁科街道で新東名静岡SAスマートから高速道路で一気に横浜へ
帰り道の東名高速はガラガラ、少し混んできたかなと思ったら白バイ20台位の隊列が・・・ これではマイペースで前には行けません。ナンバープレートの緑字が凄くかすれて文字が読めないくらい磨き上げられている、丹念に手入れもされているのでしょうが年季の入ったオートバイの様です恐らく新人トレーニングの一環行動なんでしょう。
晴れで渋滞もほとんどなく早く帰宅できた楽しいツーリングでした。