2018-09-19-20
久々に日光東照宮へ行ってみました。早朝に出れば2.5時間で行けるところですが今回は神さんと二人連れです思うように早朝スタートは出来ませんで、到着は10:45。
東照宮の駐車場は空いてました(輪王寺は既に満車)。
昨年だったか平成の大修理が終了したばかりの陽明門、素晴らしい装飾が施された世界遺産の建築物です。よく見ると白く塗られた柱の塗料が、いくつも小さく剥がれているではありませんか。誰かが傷を付けたというのではなく塗り方が良く無くて剝れた感じです。
外国人観光客+小学校修学旅行でかなりの人出でした。
宿泊は那須温泉、泉質は白く濁って硫黄のニオイがぷんぷんです和倉温泉より効きそうな良い感じのお湯でした。
那須温泉から益子まで下道で1時間半、益子共販センターに着きました。
うちの神さん時間をかけた割にはしょうもないお皿三枚も買ってました。
益子から真っ直ぐ横浜ではもったいないので宇都宮餃子を食べてから帰る事に・・・ 益子から下道で1時間です。この通り『餃子横丁』と電信柱に看板が貼ってありましたが、宇都宮で1、2を争う餃子店が並んでいます。あるネット情報ではこの店が1位だった。
美味かったです、宇都宮餃子は肉の旨みを引き出すそんな餃子なのかな?お値段もリーズナブル。女将さんかな二人の店員も明るくフレンドリーで宇都宮の穴場観光スポットなどを教えてくれた(時間無いので寄ってきませんでしたけどね)。
エスクアィア・ハイブリッドの燃費は23.7km/L 今までで最高記録です。