コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

コストコ 65才以上長蛇の列

2020年04月21日 | 日 記

コストコ会員限定メルマガで『日本支社長より』としてこんな内容のメールが届いた。

営業時間変更ならびに
65歳以上およびお身体が不自由なお客様対象 特別営業時間の追加についてのご案内

来週4月20日(月)より、緊急措置として、全国の倉庫店の営業時間を下記の通り変更させていただきます。

午前10:00 から午後8:00  ⇒  午前10:00 から午後7:00
※開店時刻は、当日の状況次第で変更いたします。

また、来週より、65歳以上およびお身体が不自由なお客様を対象とした特別営業時間は、全国の倉庫店にて毎週火曜日と金曜日に午前8時から午前9時45分まで実施いたします。

上記対象者様向けの全倉庫店における次回以降の特別営業時間は、4月21日(火)、24日(金)、28日(火)および5月中のすべての火曜日と金曜日となります。

ご入店時には本人確認書類による年齢確認を実施させていただきますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

2020-04-21

コストコへは定期的な買い物に行っている、買うべきものも幾つかあったので混雑の無い時間帯に行きたいと思っていた。このメールによると65才以上限定の時間帯がある訳でこの機を逃さず8:15頃に駐車場に入った、駐車場は店入口から遠い所ではまだ空きがある。

 

 

車を止めて店内に向かうが誰かが大きな声で叫んでいる、赤い小旗を振って店内に入る人の列の最後尾がここであることを知らせているのだ。ソーシャルディスタンシング2mかなり長い列になる。

 

 

入口に近づくもすぐには入れない、持ち手部分を拭いたカーゴを順番に渡された一旦入口と反対の方向へカーゴを押した列が進み駐車場の端まで行ってUターン、年齢確認の出来るものを出してOKなら前進して店の入口へ。こんな感じでした15分位だった。

 

買う物リストは作っていたが、神さんはいつものペースで買い物を始めたのだ。私としては予定の物だけ買ってトットと帰るべきだと思っていたので神さんに注意を促したが『聞き耳を持たず』と言う態度。買う予定のない物の棚を眺める、品定するのに幾つも手に取ってベタベタ触って時間をかける等、再度注意を促し険悪ムードも漂ってきたが神さんは渋々速足で店内を歩き始めた。

普段家では、手洗いしたか? マスク持ったか? うるさく言うくせに買い物になると感染予防には全く気が回らない。これはウチの神さんだけではないと思う『主婦全般にいえる行動パターン』だと思う、買い物で混雑するスーパーは『主婦がトットと買い物すれば』あんなには混雑はしないはずだコロナ感染リスクも小さくできる。皆さん外出は自粛しているが、食料購入でどうしてもスーパーへ行く必要がある。そのスーパーが今一番怖い場所になっているのではないか!

 

追記 2020-08-07 

その後6月2日に行った時にはもうガラガラ。

その後8月4日に行ったがガラガラ。

コロナ感染のリスクは4月よりも高くなっているのに何故この曜日この時間帯に行かないのか?

高齢者達の恐怖心は低下したのか、それとも恐怖心が増大して行くのをやめたのか?

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする