コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

ワクチン接種の予約できた!

2021年05月25日 | 日 記

2021-05-24

 

 

先週届いた接種券(65歳以上の高齢者枠)、まずは横浜市ワクチン接種予約サイトに事前にメールアドレスの登録をしておいた。5/24 9:00から予約できるとなっていたので8:50に予約サイトにアクセス。

9:00にログイン(接種券番号と生年月日を入力)

接種会場を選択01(具体的な会場名を入力することもできるが、私の場合は住まいのある区をプルダウンメニューから選択しただけ)

接種会場の選択02 (6カ所の接種会場が表示され、その中から行きやすい場所など任意に選択)

接種会場の選択03 (行きやすい接種会場を選択したが予約枠は埋まっていた)

接種会場の選択04 (新たに増設された会場がリストの下段にあったのでそこを選択したら空きがあった)

日時の選択   (空いている直近の日と、空いている時間帯を選択した)

予約完了     9:09予約完了(予約完了の旨メールが届く)

予約が完了すると予約票をダウンロードできるので、ダウンロードして印刷しておいた。それには接種に必要な情報が記載されているが、当日は接種券と免許証などの本人証明書を持参することを忘れてはいけない。

先日、何処かの自治体で本人を証明する物を忘れた方がいたが、その自治体の対応は接種を拒否したそうだ。それに対し『ワクチン担当大臣の河野太郎氏』はその自治体の行為を『バカげた行為』とたしなめていた私も同感だ。また公平性を欠くからと余ったワクチンを廃棄した自治体もあった。この非常事態ともいえるコロナ禍ではミクロ的な公平性などどうでもよいのだ。それともマスコミに誘導された世論の批判が怖いからなのか。また、接種会場の設置や増設、予約システムのプログラム作成に携わる多くの方々、政府関係者、首長といわれる方々、自治体の職員も含め、今大事な仕事をして頂いてるわけでコロナ感染されたら困るのは我々国民なんですか、彼らには優先してワクチン接種をしてもらいたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする