今日のDラーツーリングは中央道談合坂SA7:30集合、行先は雁坂トンネルで秩父に抜け秩父の山中を抜けて富岡製紙場。
晴天の日曜日というのに道路はあまり混んでないと感じながら東名→圏央道→中央道と走って7:10談合坂SA到着。
甲府盆地と秩父盆地を結ぶ長いトンネル、雁坂トンネルを通ります。山梨県道路公社の運営なのでETCは使えません、約30台のオートバイは手前の駐車場に止めて料金所まで歩いて行って580円を払いました、割高の通行料ですが利用価値はあるトンネルです。
今日の楽しみは何といっても秩父→土坂峠→神流町→甘楽町への山中走行。ここは何度も走っているが秋は中津川の紅葉が素晴らしい、今日は新緑が目に優しい。
2度目の富岡製糸場、入場料は1,000円と驚きでした前回はまだ世界遺産になる前で500円だったと思う。
関越道高坂SAで解散、圏央道→東名→横々道路で17:00帰宅、今日道路が空いててよかった!!