コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

スタッドレスタイヤに履き替えた

2019年12月04日 | 日 記

2019-11-29

毎年冬になると買おうか買うまいか迷っている、その内に春がやって来て買わずに終わる。数年こんな状況が続いたが先日スタドレスに履き替えた。降雪、積雪があっても特に生活に困る事はまずない地域なので無駄遣いと言えばそうかもしれないのだが、降雪、積雪の予報が出ただけでも行きたい所へは行けなくなってしまうし、雪が降ったらヤバイからとクルマでの遠出を控えてします。春先にドカ雪になる事は過去なんどもあったが、そんな時でも若い頃は普通タイヤでガンガン走り回っていたのに今はかなり用心深くなっている。

 

スタッドレスタイヤ+アルミホイル4本セットが6万円台で買えるのだからありがたい。埼玉県上尾市にあるカーポートマルゼン、TVでコマーシャルやってますよね ♪♪ タイ~ヤマルゼン タイヤマルゼン ホイールマルゼン ホイルマルゼン ♪♪ あのお店です。(長瀞紅葉狩りの帰りに立ち寄り取付けて来た、予約していたが1時間半待ちだった)

 商品内容:

ロクサーニスポーツ RS-10

 1560 5-114.3 53  メタリックグレー  4本

ice GUARD (アイスガード) IG50 ファイブプラス

 195/65-15 91Q  4本

TW 組込みバランス窒素充填 (車両脱着含) 4本SET 15インチ×1

取付ナット (5穴用一台分) メッキ 1台分

合計:  65,650 円 (キャッシュレス決済で5%ポイント還元)

 

アルミホイルはドレスアップ性なんかは気にしていない、特に見にくく無ければ在庫があってリーズナブルなものでよい。スタドレスタイヤについても、降雪が多い地域ではなくもしもの降雪時の不安解消が目的なので、正直スタッドレスタイヤと呼ばれている物なら何でもよいと思っている。だだ、その昔スタッドレスタイヤで雪道を走ったことはありその時の印象は、先ずはスタットレスタイヤってすごいな雪道でもこんなに走れるんだ!! と言うことと、走行音がうるさい、燃費が良くない、ハンドルを切った時のフニャフニャ感。

それでタイヤ選択では低走行音と低燃費を重視した上で、リーズナブルなヨコハマタイヤの ice GUARD (アイスガード) IG50 ファイブプラスに決定。

 

 

タイヤメーカーは毎年新製品を送り出して来るどれも性能はどんどん上がっている、因みにヨコハマタイヤも ice GUARD6 アイスガード6プラスが最新でる性能もグンと上がっている。降雪地域では少しでも高性能タイヤの方が良いだろうが・・・


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝登山と長瀞の紅葉

2019年12月01日 | 旅行

2019-11-29

ついに紅葉狩りの好機が訪れました、というのも雨や曇りの日が多かったからで今日は正に日本晴れです。昨日の天気予報で長瀞行を決定、横浜を6:00に出て東名高速→圏央道花園IC→R140長瀞駅前8:30到着。先ずはセブンイレブンで珈琲買って一服、そして持参した軽食にありつく。長瀞の見所散策に適した駐車場を探して駅周辺をひと回り、朝早めなので無人駐車場状態ですが料金箱にお金入れて箱の下に何枚か置かれた領収書を一枚とり車のフロントガラス下のダッシュボードへ置いて散策開始。

 

宝登山ケーブルカー10:00発に乗りました。

 

 

 

 

宝登山山頂駅からの秩父の山々。

 

 

 

     

山頂は梅、蝋梅園がありますがこの季節の出番はありません、もみじなど鮮やかに紅葉する木々はけして多くないが綺麗に色付いています。

 

 

 

 

 

 

 

山の色彩は、紅葉はピークを過ぎたようですがナナカマドなど赤色系が少ないのかイマイチでした。ロープウェイで下山しシャトルバスで長瀞駅へまっしぐらです。

 

 

 駅から五分も歩けば『岩畳』です。

 

 

 

 

 

 

 

ライン下りの舟が川の流れに任せるようにゆっくり淵を下って行きます、まるで時間の流れがゆるやかになった感覚を覚えます。

ライン下りは「水しぶきが掛かるのでやだ」と拒まれたので次回の楽しみにします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊峰富士

2019年12月01日 | 日 記

こんなに雪化粧が綺麗な富士山を見ることが出来た!!

2019-11-29 6:30頃 東名高速下り海老名JCT手前

 

東名高速から圏央道経由で長瀞へ行く道すがらの純白の富士山、正に神々しい富士山でした。長瀞の紅葉はこの見事な富士山に勝る美しさであろうか? (車内からスマホ撮影なので美しかったその光景を充分伝えられないのが残念)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする