2021-10-08
か~るく三浦半島一周と10時半に出発。
今日は横須賀→浦賀→三崎ルート。
野比方面から三浦海岸を経てさらに南下、金田駐在所付近で砂浜へ下りる小道を発見。Uターンしてこの小道へ入ったが20m程はコンクリートで固めてある。一旦停まって砂の状態をみるとなんかフワフワぽい感じ、先を見ると薄らとタイヤの跡が残っているので用心しながら突入。10m位進んで左旋回するとアクセルをふかしても車体は全く動かない。空回りしたリヤタイヤが砂地に深い穴を掘って車体底面は接地状態。たかだか130㎏のADV-150だ人力でどうにでもなるだろうとエンジン切ってリヤを反動をつけて引き上げるもなかなか上がらない。マイッタ!力を振り絞って車体を押したり引いたりするがダメ。諦めかけたその時漁師のオッサンが現れ助けてくれました。漁師のオッサン曰く、この砂浜はもぐりやすいのだとか。砂地獄にはまる奴は良くいるらしい。あのタイヤの跡は砂にもぐらない様にタイヤをダブルにした荷車のものだった。漁師のオッサンには感謝です。