伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。
現在開催されている東京2020オリンピック!
今回は、フェンシングで使用している剣の材質について。
フェンシングは、二人の選手が向かい合って片手に持った剣で体を突いて勝敗を決める競技のようです(←ルールを良く知らない私・・・)。
フェンシングで使用する剣は、折れることなく、しなやかに曲がりながら、相手の体を突けるような材質が使用されているようです。
でないと、試合中に剣が折れちゃたりすると危険ですからね。
調べてみると、剣に使用されている材料は、マルエージング鋼と呼ばれる、鉄鋼材料の中で最高強度を有する金属材料でした。
マルエージング鋼は、金型や航空・宇宙分野の構造材料にも使用されており、かなり高級な鉄鋼材料です。
本日8/1の18時半から、「フェンシング男子フルーレ団体・3位決定戦 日本vs.米国」があります。
マルエージング鋼からなる剣を使ったフェンシング!
がんばれ! ニッポン!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)

『銅のはなし』(技報堂出版)

『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)

『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
『ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在開催されている東京2020オリンピック!
今回は、フェンシングで使用している剣の材質について。
フェンシングは、二人の選手が向かい合って片手に持った剣で体を突いて勝敗を決める競技のようです(←ルールを良く知らない私・・・)。
フェンシングで使用する剣は、折れることなく、しなやかに曲がりながら、相手の体を突けるような材質が使用されているようです。
でないと、試合中に剣が折れちゃたりすると危険ですからね。
調べてみると、剣に使用されている材料は、マルエージング鋼と呼ばれる、鉄鋼材料の中で最高強度を有する金属材料でした。
マルエージング鋼は、金型や航空・宇宙分野の構造材料にも使用されており、かなり高級な鉄鋼材料です。
本日8/1の18時半から、「フェンシング男子フルーレ団体・3位決定戦 日本vs.米国」があります。
マルエージング鋼からなる剣を使ったフェンシング!
がんばれ! ニッポン!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)

『銅のはなし』(技報堂出版)

『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)

『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
『ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・