2017年6月5日(月)
もろもろのお知らせを。
1.お詫びと訂正
これまで何度か「アヤアナハゼ」で登場させてきた魚は
「サラサカジカ」である可能性が高いことが分かりました。
ブログは世界中へ広く情報をばらまいているものなので
誤情報がひとり歩きしてしまうのは大きな迷惑をかけることにつながります。
誠に勝手ながら、さっそく過去のブログをすべて訂正させていただきました。
本当に申し訳ございません。
2.某テレビ局より
某テレビ局のクイズ番組制作スタッフよりブログ内メールがありました。
「番組で写真を使用する許可をお願いします」とのこと。
「魚の写真を利用したい」というのは「自分が評価された」といううれしい申し出なので
さっそくそのメールに快諾の返事をしました。
私のブログに私の返答メールが届きました。
分かっとらんですなあ。
あらためて番組を調べ、スタッフも確かめた上で
そのメールに書かれていたアドレスに返答しましたが
「すでに収録が進み、今回は使用しない」
「またいつかお願いします」とのこと。
「またいつか・・・」は、ほぼ永遠に来ないでしょうね。
残念なことをしました。
ま、なりすまし詐欺ではないだけ良かったのでしょうね。
3.ブログのお休みについて
6月3・4日は「ブログのお休み日」にしました。
どうにも「ブログに書く」ということが優先してしまい
本来の「釣りやガサを楽しむ」ということがおろそかになってる気がしました。
「ブログも年次休暇があってよかろうもん」ということです。
この2日間は川へ海へと、思い切り楽しむことができました。
また、近々書いていきます。
もろもろのお知らせを。
1.お詫びと訂正
これまで何度か「アヤアナハゼ」で登場させてきた魚は
「サラサカジカ」である可能性が高いことが分かりました。
ブログは世界中へ広く情報をばらまいているものなので
誤情報がひとり歩きしてしまうのは大きな迷惑をかけることにつながります。
誠に勝手ながら、さっそく過去のブログをすべて訂正させていただきました。
本当に申し訳ございません。
2.某テレビ局より
某テレビ局のクイズ番組制作スタッフよりブログ内メールがありました。
「番組で写真を使用する許可をお願いします」とのこと。
「魚の写真を利用したい」というのは「自分が評価された」といううれしい申し出なので
さっそくそのメールに快諾の返事をしました。
私のブログに私の返答メールが届きました。
分かっとらんですなあ。
あらためて番組を調べ、スタッフも確かめた上で
そのメールに書かれていたアドレスに返答しましたが
「すでに収録が進み、今回は使用しない」
「またいつかお願いします」とのこと。
「またいつか・・・」は、ほぼ永遠に来ないでしょうね。
残念なことをしました。
ま、なりすまし詐欺ではないだけ良かったのでしょうね。
3.ブログのお休みについて
6月3・4日は「ブログのお休み日」にしました。
どうにも「ブログに書く」ということが優先してしまい
本来の「釣りやガサを楽しむ」ということがおろそかになってる気がしました。
「ブログも年次休暇があってよかろうもん」ということです。
この2日間は川へ海へと、思い切り楽しむことができました。
また、近々書いていきます。