2020年4月18日(日)
今日も巣ごもり。
午前中は、ガサで採ったり、見せてもらったりと
これまで出会ったことあれど、釣ったことのない魚たちの写真(特にタナゴ類)の整理。
そして、不要不急の外出を控える日曜の午後。
週に一度の楽しみ。(体に良くないとかみさんがうるさいので)
自分で作る棒ら~めん。
今回は、サンポー食品の『九州博多とんこつラーメン(2食入)』

1食分は、こんな感じ。

これをこんな風につくって食べる。

やっぱり美味いぞっ! サンポー食品!
ずいぶん前、出張帰りに買ったときの印象のまま。
下手に大手メーカーの多種多様なカップ麺や袋麺に手を出すよりよほどいいかも?
フキと油揚げの煮つけ、ワラビの卵とじ、ワケギのヌタ、カブの一夜漬けなどと一緒に食べた。
が、それらはかみさんが作ったものだから紹介するわけにはいかない。
何より、私の食への美学?に反するんだなあ。
私の作る物で、ネット上で紹介しているのは
「とことん安い・めっちゃ早い・そこそこうまい」物に限ってる。
世の中のうまい物の話なんて、
自分の手にかけなくても
お金をかければ
誰でも書ける気もするし
オリジナリティーに欠ける気もするのである。(かける四段活用)
例えば
超てぬき月見きつねそば 価格破壊29円! や
地域固有・絶滅危惧種?『徳島らーめん』:地域棒ら~めんの昼
を、読んでいただければ、おもしろがってるのが伝わるかもしれない。
サンポー食品のことは、九州以外では知らない人が多いでしょ?
まだ何種か棒ラーメンがあるから、また食べるときに紹介することにして
食後の散歩。
まったく人の姿もなく、近所の家の玄関にシジュウカラ。

市中カラだからか?
恐れることもなく青虫をのんびり食べておられた。
ヒメジョオンは今年やっと咲いてるのを見つけた!

遅いんだよ!ホンマ!
2週間以上遅いんだよ!
もっと的確な判断の下、的確な時期にパパッと実行・・・
もといっ!咲いててくれないと・・・
前回の俳句の季題だったのに、締め切りとっくに過ぎちゃってるじゃないか!
ま、サンポー食品さんが美味しかったので、許す!
今日も巣ごもり。
午前中は、ガサで採ったり、見せてもらったりと
これまで出会ったことあれど、釣ったことのない魚たちの写真(特にタナゴ類)の整理。
そして、不要不急の外出を控える日曜の午後。
週に一度の楽しみ。(体に良くないとかみさんがうるさいので)
自分で作る棒ら~めん。
今回は、サンポー食品の『九州博多とんこつラーメン(2食入)』

1食分は、こんな感じ。

これをこんな風につくって食べる。

やっぱり美味いぞっ! サンポー食品!
ずいぶん前、出張帰りに買ったときの印象のまま。
下手に大手メーカーの多種多様なカップ麺や袋麺に手を出すよりよほどいいかも?
フキと油揚げの煮つけ、ワラビの卵とじ、ワケギのヌタ、カブの一夜漬けなどと一緒に食べた。
が、それらはかみさんが作ったものだから紹介するわけにはいかない。
何より、私の食への美学?に反するんだなあ。
私の作る物で、ネット上で紹介しているのは
「とことん安い・めっちゃ早い・そこそこうまい」物に限ってる。
世の中のうまい物の話なんて、
自分の手にかけなくても
お金をかければ
誰でも書ける気もするし
オリジナリティーに欠ける気もするのである。(かける四段活用)
例えば
超てぬき月見きつねそば 価格破壊29円! や
地域固有・絶滅危惧種?『徳島らーめん』:地域棒ら~めんの昼
を、読んでいただければ、おもしろがってるのが伝わるかもしれない。
サンポー食品のことは、九州以外では知らない人が多いでしょ?
まだ何種か棒ラーメンがあるから、また食べるときに紹介することにして
食後の散歩。
まったく人の姿もなく、近所の家の玄関にシジュウカラ。

市中カラだからか?
恐れることもなく青虫をのんびり食べておられた。
ヒメジョオンは今年やっと咲いてるのを見つけた!

遅いんだよ!ホンマ!
2週間以上遅いんだよ!
もっと的確な判断の下、的確な時期にパパッと実行・・・
もといっ!咲いててくれないと・・・
前回の俳句の季題だったのに、締め切りとっくに過ぎちゃってるじゃないか!
ま、サンポー食品さんが美味しかったので、許す!