2020年12月6日(日)
オヤニラミ成体

日暮れ頃の安物白色LED照明での撮影なんだけど、これが精一杯。
理想としては、暗闇にヒレを広げて浮かんでる姿が撮りたいのだけど
右へ左へと泳いでる最中は当然ながら背ビレ・尻ビレを閉じてる。
着底する寸前をねらうしかなさそうなんだけどなあ。
目にピントがあったと思ったら、尾ビレが・・・

ヒレがきれいに写ったら、目がへっちょこ向くし

何やかや日中の時もそうだが、オヤニラミはうまく写せた思い出がない。

幼魚も撮影したけど、もっとダメ!

採集につきあってくれた魚たち、もっと美しく撮ってやらないと申し訳ないなあ。
ともあれ、日暮れ頃の安物白色LED照明での撮影はむずかしい。
オヤニラミ成体

日暮れ頃の安物白色LED照明での撮影なんだけど、これが精一杯。
理想としては、暗闇にヒレを広げて浮かんでる姿が撮りたいのだけど
右へ左へと泳いでる最中は当然ながら背ビレ・尻ビレを閉じてる。
着底する寸前をねらうしかなさそうなんだけどなあ。
目にピントがあったと思ったら、尾ビレが・・・

ヒレがきれいに写ったら、目がへっちょこ向くし

何やかや日中の時もそうだが、オヤニラミはうまく写せた思い出がない。

幼魚も撮影したけど、もっとダメ!

採集につきあってくれた魚たち、もっと美しく撮ってやらないと申し訳ないなあ。
ともあれ、日暮れ頃の安物白色LED照明での撮影はむずかしい。