2021年2月11日(木)
下手くそな画像で情けないんのぢゃが・・・
ミサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/a3ab98800243ce446b3b76be93c4a17f.jpg)
昨日のマガンに味をしめ、今日も小河川の土手を散歩。
タマリの様子やタナゴ類の生息地の魚影を確かめながら。
と、突然パシャッという音とともに大きなワシタカ類の姿。
先日、友が夕暮れに撮影し損ねたというミサゴだ!
そのときは、遠くからやってくる姿と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/c1e02d1ff34b44d7d9c419bd49298af4.jpg)
魚をむんずと抱えて飛び去る姿しか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/d44f55d735dbdc6a606f98e642b760b7.jpg)
ピントが合わなかったと、口惜しがってた。
よおしっ!
天気もいい、私が撮影の敵をとってやろうではないかっ!
あかんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/19af6034ef698365a117dca6f0ab3d13.jpg)
ピントを合わせようとしてくれんデジカメやんっ!
あかんっ!あかんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/ca12c8c2ec8b06fe9d764e311c6a0f59.jpg)
速すぎてとてもじゃないけど、モニターで追えんやんっ!
惨敗の中、ほんの少しマシな画像が最初の1枚。
さて、ミサゴ。
タカ目ミサゴ科ミサゴ属の魚食性の変わり者。
漢字だと「鶚」とか「魚鷹」とか「水沙児」とか書くらしい。
もともと「水を探る鳥」➡みずさぐる➡ミサゴと転じて生まれた名前だという。
ならば、ガサや釣りといった「水を探る」ことを基本生活スタイルにしてる私らの同朋なのではないか?
おお、我が同朋よ!
今度はゆるりと飛んでくれいっ!
下手くそな画像で情けないんのぢゃが・・・
ミサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/a3ab98800243ce446b3b76be93c4a17f.jpg)
昨日のマガンに味をしめ、今日も小河川の土手を散歩。
タマリの様子やタナゴ類の生息地の魚影を確かめながら。
と、突然パシャッという音とともに大きなワシタカ類の姿。
先日、友が夕暮れに撮影し損ねたというミサゴだ!
そのときは、遠くからやってくる姿と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/c1e02d1ff34b44d7d9c419bd49298af4.jpg)
魚をむんずと抱えて飛び去る姿しか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/d44f55d735dbdc6a606f98e642b760b7.jpg)
ピントが合わなかったと、口惜しがってた。
よおしっ!
天気もいい、私が撮影の敵をとってやろうではないかっ!
あかんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/19af6034ef698365a117dca6f0ab3d13.jpg)
ピントを合わせようとしてくれんデジカメやんっ!
あかんっ!あかんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/ca12c8c2ec8b06fe9d764e311c6a0f59.jpg)
速すぎてとてもじゃないけど、モニターで追えんやんっ!
惨敗の中、ほんの少しマシな画像が最初の1枚。
さて、ミサゴ。
タカ目ミサゴ科ミサゴ属の魚食性の変わり者。
漢字だと「鶚」とか「魚鷹」とか「水沙児」とか書くらしい。
もともと「水を探る鳥」➡みずさぐる➡ミサゴと転じて生まれた名前だという。
ならば、ガサや釣りといった「水を探る」ことを基本生活スタイルにしてる私らの同朋なのではないか?
おお、我が同朋よ!
今度はゆるりと飛んでくれいっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます