2021年10月12日(火)
ムナビロオオキスイかな? 12mmほど

20210502
5ヶ月も前の散歩中の話で申し訳ないのだが・・・
今日は長々書く意欲がないので・・・
たまに寄るクヌギの木の樹液に8月までいてくれてた虫の話。
ケシキスイの仲間の中ではとても大きい。
クロオオアリたちと樹液を吸っていて

「撮影しにくい」という私の勝手な都合により、枯れ枝でツンツン追い出され

何度も何度も追い出され
やっとクヌギの割れ目でひと息ついて・・・

ホント、私も悪よのう!
ちなみに、このブログを書く直前まで「ヨツボシオオキスイ」だと信じこんでた。
そっくりだし、そっちの方がよく図鑑やネット上で出てくるからだ。
しかし、念のためと再度確かめたら・・・
上翅の白点周辺の点刻模様が楕円状になってるよなあ・・・
ということで、直前になって「ムナビロオオキスイ」と、記録と記憶の上書き。
ムナビロオオキスイかな? 12mmほど

20210502
5ヶ月も前の散歩中の話で申し訳ないのだが・・・
今日は長々書く意欲がないので・・・
たまに寄るクヌギの木の樹液に8月までいてくれてた虫の話。
ケシキスイの仲間の中ではとても大きい。
クロオオアリたちと樹液を吸っていて

「撮影しにくい」という私の勝手な都合により、枯れ枝でツンツン追い出され

何度も何度も追い出され
やっとクヌギの割れ目でひと息ついて・・・

ホント、私も悪よのう!
ちなみに、このブログを書く直前まで「ヨツボシオオキスイ」だと信じこんでた。
そっくりだし、そっちの方がよく図鑑やネット上で出てくるからだ。
しかし、念のためと再度確かめたら・・・
上翅の白点周辺の点刻模様が楕円状になってるよなあ・・・
ということで、直前になって「ムナビロオオキスイ」と、記録と記憶の上書き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます