Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

大阪「Peak Roast Coffee(ピークローストコーヒー)」

2017-10-16 | Cafe
朝食するのに、できればコーヒーが美味しいとこで・・・お店で豆を自家焙煎し、それをとてもリーズナブルなお値段で提供してくれるという「ピークローストコーヒー」。その名の通り、焙煎のピークの状態でコーヒーを淹れ、一番おいしい状態で飲ませてくれるお店

モーニングセットは450円~ですが、1杯ずついれてくれますし、本日のコーヒー(この日はインドネシア マンデリン)以外だと差額を+すれば大丈夫です。
 
一日目はクロックムッシュセット(この日のコーヒーはマンダリン)にしたので、ダーと半分シェアして私のみ違うコーヒー(ホンギュラス)をオーダーしました。


二日目も居心地がよかったので朝食利用、この時は各自トーストセット(本日のコーヒー<エチオピア イルガチュフェ・コンガナチュラル中煎り>と+料金で違うコーヒー<タンザニア タリメゴールドマイン中煎り>)を頼みました。


「ピークローストコーヒー」(肥後橋、淀屋橋)
大阪府大阪市 中央区道修町4丁目7-10 山口ビル 1F
時間: [月~金] 7:00~21:00 [土・日・祝] 8:00~19:00
定休日:不定休 
電話: 06-6202-6113



上野広小路「珈琲処 ボナール」

2017-08-21 | Cafe
湯島でちょっと珈琲飲もうと思ったら目当てのところが休み(日曜休みが結構多い)なので、こちらにしました。パンケーキだとか、かき氷とかも一緒と思えば色々とあるかもしれないのですが、騒がしかったので静かに、そして純粋にこだわり珈琲が飲みたかったのです。

ここのは粗挽きなので、珈琲は他店と違い2倍以上の量を使っているのだとか・・。
 豆説明


自家焙煎珈琲屋 バッハ

2017-03-13 | Cafe
 一杯ずつ紙フィルターで丁寧に入れてくれるお店
 
 自家焙煎なんで、酸味とか苦みだけではなく、コーヒーの種類で煎りが浅い等もメニューに表示してあります。あまり煎りすぎるコーヒーが好きでない私はちょっと嬉しい。コーヒー店であればブラジル、コスタリカ、マンダリンとか豆の味、アロマがちゃんと感じられる店が好み(注※入れるとこはカメラNGです)。
 最近デロンギが壊れたのをきっかけに、我が家も目玉焼きとかトースト、味噌汁などを用意する間、紙フィルターでいれるようにしました。

すぐ近くのディープな酒場「大林」~既に呑んでる人はいれてくれないようです
自家焙煎珈琲屋 バッハ
東京都台東区日本堤1-23-9
03-3875-2669
営業時間 [月~木・土・日・祝] 8:30~20:00 LO19:45
定休日 毎週金曜日