Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

ラブメモ

2005-03-05 | scrapbooking
 スクラップブッキングのエキスポ(略してSBX)がパシフィコ横浜で3月4・5日と2日間行われました。
 実は私、出店側のサクラさんで講習お手伝いで参加させていただきました(大阪教室のキャサリン先生のクラス-大阪なので初対面、次の日のカード講習も少し)。CHA等でアメリカ周遊されていたのと、材料到着がぎりぎりで先生達もスタッフの方達も大変だったようです(お疲れさまでした)。
 皆さんに楽しんでほしいって事で盛りだくさん。東京の片柳先生作品は2作品、キャサリン先生は3作品となっていました(どれも素敵な作品)。これって大変ですけど、ほんと参考になりました。また、OL時代では人の前で話しすることもありましたけど、こういった講義の進め方とかは勉強になりました。・。キャサリン先生ティアラが自然に似合ってました。話は変わりますが板井先生も片柳先生も同じO型なので適当って事で話がわかるのが心地いいんです(脱力感って必要です)。
 昨年よりパワーアップして、様々なコミュニティがあるようですが、もっと多くの方達に広がるような感じに出来ればいいなって思いました。

 dymo安かったので買っちゃいました。テープが白、透明、焦げ茶とかなかったから残念。ペーパー代用ね。加えてテープはやはりアシッドフリーじゃないんだそうな。




テニス

2005-03-05 | ノンジャンル
 本日早朝テニス。昨日の雪で出来ないと思っていたのに、電話したら雪かきしたとの事。2人ともあわてて出かけ寝ぼけてテニスしてました。真向かいのコートで外国人の父が息子さんにテニス特訓しているのが微笑ましかった。まだ小さいのに上手!! 昼ご飯食べた後、横浜へ。今日はクロップ申し込んでたのでせめて、お土産のみでも受け取りに。
 うーん、でも本当は今日は12月にキャンセル待ちの予約いれておいた「ロオジェ」でランチと僅かな望みを抱いていたのに、キャンセル出ずに涙。次回7月の予約は4月1日でアメリカ行ってるしー。憧れのロオジェはやはり遠い(ディナー予約は簡単なのですが、飲むし価格が・・恐ろしい)。