Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

博多一口餃子「テムジン」 &「バル・ミュゼット」

2006-12-26 | 福岡 (レストランも含)
友人達と集まり天神のテムジン本店へ。博多といえば鉄鍋餃子も有名でけど、ちょっと揚げの感覚に近いので、量が食べれず、どちらかというと一口餃子派かな。
ここにくると餃子はもちろん、手羽先の唐揚げ゛、ニラ玉、レバ刺しetcと酒をのみながらだらだら・・と。
餃子のタレには、+柚こしょう(オレンジ)これ博多の常識です。ついでにいうと、「おでん」も。屋台で知ってからなんですが、練りからしに代わって使ってみて下さい。柚こしょうは大分か熊本産ですね。おすすめです。

それからバル・ミュゼットで合流ワイン飲み。0時発の最終電車に皆で全力疾走・・飲んだ後の走り、よく間に合いました◎)。久々会ったせいもあって、あっという間。福岡に住んでたら・・って、ちょっと寂しくなったりも。急な帰福+忘年会シーズン、短期間なので連絡は最小限にしました。福岡に帰ってると人と話もするし、動くし、酒飲むし(笑)ちょっと痩せるみたい。また来年もちょくちょく帰りますので、どうぞ見捨てずに・・いえ忘れずにいて下さいね。
目黒学園カルチャースクール(scrapbooking class)受付中(月2回)
五反田ゆうぽうとカルチャースクール(月1回)~教室開始


新三浦「焼鳥丼」

2006-12-26 | 福岡 (レストランも含)

空港から福岡天神へ。銀座にもお店がある博多水炊き屋で遅いお昼。新三浦博多本店でも水炊きのみですが、ここ天神ビルBFの店舗はOffice街だけあって1人でも食べれる「親子丼」「雑炊」「水炊きセット」などあります。私のお気に入りは学生時代に教わって以来、ちょくちょく食べないと気がすまない「焼鳥丼」。照り焼き鶏の味が一味違い(水炊きスープがベース?)時々無性に食べたくなるんです。銀座は親子丼はあるんですけどね・・スープが必ず定食につくのですが、こちらのは一番濃厚なのでは。