goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

福岡から戻り

2010-06-29 | ノンジャンル
昨日~今日とpuppen講習終わりましたぁ。実は規制前に足が腫れてしまって、福岡で前にも骨折でお世話になってた整形外科に毎日通う事に(骨折ではありませんでした)。なかなか治らないのは、お医者さまからは、歩き回るのもいかんし、アルコールがいかんやった(博多弁)らしいです。それにワールドカップ!!で睡眠不足。
我が家は岡田ジャパンに対して厳しい事を常々申し上げていましたので、謝らなくてはいけない立場ですね。今回の戦いを観ているとよく頑張ってていいチームになってますね。今まで「ん?」って選手やファンに対してもよく思う感があったので・・これをファンにはこれを機にもっと世界のサッカーも観てほしいし、マスコミやサッカー協会にはレベルをあげるような姿勢を示してほしい。強豪国では1点入るだけでも監督に厳しいし、選手1人に対して点数付けしている位。ドイツを始めヨーロッパ各国ではシュート数ではなく、枠内シュート決定率がでますしね。野球と同じです
それにしても、マスコミはアジア予選ではあげあげな解説、絶叫盛り上げして、聞いてて気持ちが悪い(他のヨーロッパ予選を見せるとかすればいい)。本線は、偏りのある解説、みょーに今回メディアが盛り上げてなくていい感じでみれています。あの感じのレベルでサッカーはみれないものか。采配に関しては森本選手を少し出すと4年後もいいかと思うんだけど・・・さてカップの行方は、応援していたアルゼンチン(なかなか優勝までいかないのですが、あのサッカースタイルが大好き)・英国(期待していたのに負け)のうちアルゼンチンのみ残っています。英はプレミア最終近くに怪我したルーニーに、要のキャプテン選手が現地練習中に怪我してBBCで大報道、終わりのような報道され・・私達も無理かもなんて予期していたのですが、やはり残念。イケ男目当ては、スペインのトーレス。驚きましたあの髪、ブロンドじゃないからいま一つピンとこない。
とびぬけたスター選手がいるわけではないドイツは毎回決勝あたりまでくるところは、サッカーはやはり作戦、チーム力なのかなと凄く思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿