この日は入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/c347f4e31c8e8ad5a0dc8b56309c9d5a.jpg)
①The Mash Tun Tokyo & The Wiskyfind
Ardmore DISTILLERY 16 yo/distilled 2000/bottled 2014/1of173bottles/55%vol/drawn from single cask no.800214
アードモア 2000 16年 55% / ザ・マッシュタン&ザ・ウイスキーファインド
東ハイランドのアードモア
② The Mash Tun Tokyo & The Wiskyfind
CRAIGELLACHIE DISTILLERY 26yo/distilled 1990/bottled 2014/1of287bottles/50.1%vol/drawn from single cask no.5401
クレイゲラヒ(クレイゲラキ) 1990 26年 50.1% / ザ・マッシュタン&ザ・ウイスキーファインド
①②はここ目黒ザ・マッシュタンと台湾のザ・ウイスキーファインドのジョイントボトル。こういうのは即完や販売されないので・・凄いな~
クレイゲラキ蒸溜所はスペイサイドのクレイゲラキ村にある。ラガヴーリン蒸溜所のオーナーであり、ブレンデッドウイスキー『ホワイトホース』の産みの親、ピーター・マッキーが1891年に創設した蒸溜所。ホワイトホースの原酒確保という目的で建てられ、ディアジオ系列の蒸溜所でしたが、1997年アバフェルディやロイヤルブラックラなどと共にバカルディ社が買収。このウイスキーはディアジオが所有していた時代の蒸留酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/249ff95a24501c7fa5979178ffe2168c.jpg)
③Cadenhead Small Batch
Cameronbridge DISTILLERY 26 yo/distilled 1989/bottled 2015/bottle no456/56.6%vol/cask Bourbon Hogshead
ケイデンヘッド スモールバッチ キャメロンブリッジ [1989] 26年 ホグスヘッド
~Cadenheadのボトルがずらっと並んでて・・Single Grain Scoch Whiskeyシリーズをダーがみつけた。ウイスキー検定でもでたグレーンウイスキーのキャメロンブリッジを・・。苦手ではなかった。
④The Classic Mountains And Seas 山海經
Caol Ila DISTILLERY 18yo/distilled 1997/bottled 2016/1of300bottles/40%vol/cask #2Sherry Butt
カリラ 1997 18年 40% シェリーバット / ウイスキーファインド 山海經シリーズ 精衛填海
カリラだったら、これかもう1本(渋谷のカリラバーと信濃屋のケイデンヘッズボトル)とでお勧めされ、今回は2014年に設立された台湾の新しいボトラーズ会社ウィスキーファインドものに。シェリー樽なので40%まで下がっているマイルドです
⑤Club Qing
INVERGORDON DISTILLERY 42 yo/distilled 1973/bottled 2016/78of120bottles/52.3%vol/cask #10 Barrel
CLUB QING オリジナルボトル インヴァーゴードン [1973-2016] 42年 バレル#10
香港のウイスキーバー「CLUB QING」オリジナルボトル
マッシュタンで今一番美味しいグレーン・・というとこの超熟ボトル。確かに角がないです
⑥The Scotch Malt Whisky Society 29.192 Laphroaig
ザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティ(以下ザ・ソサエティ)29.192
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/9d03e757ff0f8cd11bd115840eb4e36a.jpg)
⑦ INSTRUMENTAL SOLO SELECTION Solo Timpani for Shinanoya
LAPHROAIG DISTILLERY 18 yo/distilled 1997/bottled 2016/78of120bottles/49.6%vol/H/H #52
インストゥルメンタル ソロ ティンパニ 信濃屋プライベートボトル
ラフロイグ蒸留所 [1997] 18 年
シングルカスクの原酒をソロの楽器に例え個性を楽しんでもらう事をテーマにインストゥルメンタル ソロ 6部完結の第5弾『泥炭と亜熱帯果実、比類なき融合』ラフロイグ蒸留所 総ボトリング数245本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/3a86709e35a9df2bf8267486a2fb7580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/c347f4e31c8e8ad5a0dc8b56309c9d5a.jpg)
①The Mash Tun Tokyo & The Wiskyfind
Ardmore DISTILLERY 16 yo/distilled 2000/bottled 2014/1of173bottles/55%vol/drawn from single cask no.800214
アードモア 2000 16年 55% / ザ・マッシュタン&ザ・ウイスキーファインド
東ハイランドのアードモア
② The Mash Tun Tokyo & The Wiskyfind
CRAIGELLACHIE DISTILLERY 26yo/distilled 1990/bottled 2014/1of287bottles/50.1%vol/drawn from single cask no.5401
クレイゲラヒ(クレイゲラキ) 1990 26年 50.1% / ザ・マッシュタン&ザ・ウイスキーファインド
①②はここ目黒ザ・マッシュタンと台湾のザ・ウイスキーファインドのジョイントボトル。こういうのは即完や販売されないので・・凄いな~
クレイゲラキ蒸溜所はスペイサイドのクレイゲラキ村にある。ラガヴーリン蒸溜所のオーナーであり、ブレンデッドウイスキー『ホワイトホース』の産みの親、ピーター・マッキーが1891年に創設した蒸溜所。ホワイトホースの原酒確保という目的で建てられ、ディアジオ系列の蒸溜所でしたが、1997年アバフェルディやロイヤルブラックラなどと共にバカルディ社が買収。このウイスキーはディアジオが所有していた時代の蒸留酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/218d628fc55ca890df1c6f6ada5134f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/249ff95a24501c7fa5979178ffe2168c.jpg)
③Cadenhead Small Batch
Cameronbridge DISTILLERY 26 yo/distilled 1989/bottled 2015/bottle no456/56.6%vol/cask Bourbon Hogshead
ケイデンヘッド スモールバッチ キャメロンブリッジ [1989] 26年 ホグスヘッド
~Cadenheadのボトルがずらっと並んでて・・Single Grain Scoch Whiskeyシリーズをダーがみつけた。ウイスキー検定でもでたグレーンウイスキーのキャメロンブリッジを・・。苦手ではなかった。
④The Classic Mountains And Seas 山海經
Caol Ila DISTILLERY 18yo/distilled 1997/bottled 2016/1of300bottles/40%vol/cask #2Sherry Butt
カリラ 1997 18年 40% シェリーバット / ウイスキーファインド 山海經シリーズ 精衛填海
カリラだったら、これかもう1本(渋谷のカリラバーと信濃屋のケイデンヘッズボトル)とでお勧めされ、今回は2014年に設立された台湾の新しいボトラーズ会社ウィスキーファインドものに。シェリー樽なので40%まで下がっているマイルドです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/c834fc4108456000e75e14e6d078bec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/1407e7b9453b8117bd9de4375faeb999.jpg)
⑤Club Qing
INVERGORDON DISTILLERY 42 yo/distilled 1973/bottled 2016/78of120bottles/52.3%vol/cask #10 Barrel
CLUB QING オリジナルボトル インヴァーゴードン [1973-2016] 42年 バレル#10
香港のウイスキーバー「CLUB QING」オリジナルボトル
マッシュタンで今一番美味しいグレーン・・というとこの超熟ボトル。確かに角がないです
⑥The Scotch Malt Whisky Society 29.192 Laphroaig
ザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティ(以下ザ・ソサエティ)29.192
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/9d03e757ff0f8cd11bd115840eb4e36a.jpg)
⑦ INSTRUMENTAL SOLO SELECTION Solo Timpani for Shinanoya
LAPHROAIG DISTILLERY 18 yo/distilled 1997/bottled 2016/78of120bottles/49.6%vol/H/H #52
インストゥルメンタル ソロ ティンパニ 信濃屋プライベートボトル
ラフロイグ蒸留所 [1997] 18 年
シングルカスクの原酒をソロの楽器に例え個性を楽しんでもらう事をテーマにインストゥルメンタル ソロ 6部完結の第5弾『泥炭と亜熱帯果実、比類なき融合』ラフロイグ蒸留所 総ボトリング数245本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます