ジビエコースです。こちらは1人一羽なので、2人でも違うものが選べるんですが、雷鳥はもう最後の時期なのでメインはこちらにしました(その他にあったのは青首鴨、山鳩、猪、蝦夷鹿)。その後真向かいの系列店「PLATプラット」にて食後酒泡盛をオーダーして終了
アミューズ※ 甲殻類のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/bf64d1ca3f0f651aaa2a65ccfa44978e.jpg)
① ナスのタルタルと燻製風味サバ、イワシとアワビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/0e3c7f2986fa999b833f6f9f95098bfb.jpg)
② サボイキャベツとフォアグラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/19323db495ddebd736c3eb9960b4388a.jpg)
③ 雷鳥のサルミソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/40286cd26d5e178d8fac0904b302c952.jpg)
④ チーズ(or デザート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/e2449cbe3c9f6d50e7e43181b2a60e93.jpg)
(この日のワイン2本)
① Ch. La Dominique 1997 (シャトー・ラ・ドミニク)
Saint Émilion
② Ch. Pichon Longueville Baron 1979(シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン)
Pauillac
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/a0a98dacac983bad992e9c03ff0bd454.jpg)
ピション・バロンは勿論美味しいですが、以外とシャトー・ラ・ドミニクの方も頑張ってました
「 アーティショー (Artichaut)」
東京都渋谷区恵比寿2丁目6-29 アコルタ TS1F
アミューズ※ 甲殻類のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/bf64d1ca3f0f651aaa2a65ccfa44978e.jpg)
① ナスのタルタルと燻製風味サバ、イワシとアワビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/0e3c7f2986fa999b833f6f9f95098bfb.jpg)
② サボイキャベツとフォアグラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/19323db495ddebd736c3eb9960b4388a.jpg)
③ 雷鳥のサルミソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/40286cd26d5e178d8fac0904b302c952.jpg)
④ チーズ(or デザート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/e2449cbe3c9f6d50e7e43181b2a60e93.jpg)
(この日のワイン2本)
① Ch. La Dominique 1997 (シャトー・ラ・ドミニク)
Saint Émilion
② Ch. Pichon Longueville Baron 1979(シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン)
Pauillac
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/6780b334f15fa152b990e6033fca7be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/a0a98dacac983bad992e9c03ff0bd454.jpg)
ピション・バロンは勿論美味しいですが、以外とシャトー・ラ・ドミニクの方も頑張ってました
「 アーティショー (Artichaut)」
東京都渋谷区恵比寿2丁目6-29 アコルタ TS1F
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます