Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

LV展

2005-03-21 | アート・インテリア・雑貨
 六ヒルのLV展のチケットがあったので午後ちらっと出かけました。
 19世紀から初代ルイ・ヴィトンが切り開いた旅行鞄の進化(馬車、船、自動車、飛行機)を実際の鞄を目の前にして見ることが出来ます。思ったこと。やはり、ルイ・ヴィトンの鞄を持った人は、鞄を持たせて旅行をする人が一番似合うってこと。靴のかばんがあったのだけど、30足以上旅行で必要な人と加えて持ち運ぶってのはあり得ない話メイドさんがいるからこそ・・薬箱のような引き出しに一足ごとに入っていて、ミュールでも金、銀、赤色。サンダル等色々な名前が・・。また鞄には自分の持ち物が分かりやすいように、イニシャルや家紋、ラインをいれることでオリジナルバックとしてました。LVの旅行鞄買ったのはいいけど、重くて今は実家で眠ってます。
 会期中ヒルズのLVでは土日に旅行バックのつめ方講習をやっていたようです。


福岡地震

2005-03-20 | ノンジャンル
 「福岡で地震!」最初冗談っと思ってました。ニュースでも全然取り上げてないし、東京のお友達からメールがあって知った次第です。家族は無事でしたが、とても怖かったと。ご近所さんと会があってた時だったので皆で手をつないでたらしい。実家の家の状況も物が落下してたこともなかったよう、むしろ市内の方が大変でめちゃくちゃらしい。なんたって天神福ビルが無茶苦茶。
 みんな本当に無事でいてほしい。
 日本では地震がおきないとこなんてないですね。東京は特にいつ起こってもおかしくない。本当に怖い



広尾「a hill」

2005-03-19 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
 昨夜は広尾ディナー。噂の「a hill」。場所が日赤近くのもう一つの広尾商店街のビル1Fにあります。鉄板前のカウンター席をとっていただきました・・真ん中の前菜、お魚、肉、カレー、ドルチェの6800円コースを。前菜、お魚、肉はそれぞれセレクトします、選んだメニューで+α値段。やはり目の前で調理されるのっていいですね。珍しいのが鉄板でカレー(そういえば代々木上原の「コムシェフ」もカレーが)。白子焼きと裏ごしした白子とうにの茶碗蒸しも美味しかった。
 シェフの山本さんや隣の美女2人とも話が弾んで、まるで福岡屋台って感じが。山本さんはあのワンスプーンにも出演したとの事。他のお店の話が多かったので申し訳なかったですが、温かく聞いていただきました。情報交換も。
 隣の方達もかなり食通で楽しい方達だったので名刺を渡しました。これを機会にまた美食友ができるかしら。わくわく。
今日は二日酔い、二人で赤ワイン1本加えて赤、白グラスワイン1ずつ、グラッパ2杯(ドルチェ、カフェなし)でした。


-お店情報-
フレンチ鉄板焼「a hill」東京都港区西麻布4-22-10 プレステージ西麻布1F
03-5766-2020