Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

ニイハオ 台北

2015-12-28 | 旅行
ふらっと旅に出かけてきました。ヨーロッパ方面は面倒な事になっているので、近場に。寒いとこより暖かい台北へ(今年は暖冬らしく23~30度近くまで日中はありました。)

Les Tourelles de Longuevilles 1989 レ・トゥレル・ドゥ・ロングヴィル

2015-12-28 | ワインほか洋酒
Les Tourelles de Longuevilles 1989 レ・トゥレル・ドゥ・ロングヴィル

AOC Pauillacポイヤック
メドック第2級格付PICHON‐LONGUEVILLE BARONピション・ロングヴィル・バロンのセカンドワイン。
品種 Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)

Ch. Pétrus 1978(シャトー・ペトリュス)

2015-12-20 | ワインほか洋酒
Ch Petrus 1978 シャトー・ペトリュス

(AOC) ポムロール
(作付比率) メルロ95% カベルネ・フラン5%ですが、カベルネ・フランはほとんど用いられず、ほぼ例年メルロ100%でリリース

クオリティに小さな11.5ヘクタール(生産本数はわずか4500ケース程度)という生産量の少なさが輪を掛けて、 5大シャトーよりも高値で取引されるグラン・ヴァン。昔から高いけど、今だとめちゃめちゃ高いです(買う時結構考えましたけど1回はと思って)。確かに素晴らしく美味しかったけど、ラトゥールが何本くるだろうと考えると買えないな~。

Ch Petrus 1978(シャトー・ペトリュス)

AOC ポムロール(・・なので格付けはない)
クオリティに生産量の少なさが輪を掛けて、 5大シャトーよりも高値で取引されるグラン・ヴァンです。美味しかった・・・だけど、やはり価格を考えるとラトゥール何本買える?って現実的になってしまった。