Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

食パンカットガイド

2010-07-30 | 食パン
が欲しいーーー

突然叫びから始まったけど、夏ってあまりにも暑いとイラってきて、
うぉーーーー!!っていいたくなるときありません?
(今がそれ)




食パンカットガイドとは、、


キレイにできたごま食パン。




これを今までは、





幅はこんなもんかなーって適当に切っていた。




けれど、食パンカットガイドとはこういうものなので、↓




食パンカットガイド(L)

同じ幅に切ることもできるし、まっすぐに切ることができるはず!


食パンを目安で切ると、はじめはいい具合の幅だったのに、

気がついたら、下だけ細くなってて、


お皿に置いたら傾いた食パン・・・とか残念な結果になったりすることがある


そしてサンドイッチを作りたいときは均一な幅で切ることができるという
優れものでしょう!!
(あまりサンドイッチとか作らないけど)



ということで、コレ、欲しいです

食パンカットガイドモニターとか募集してたら絶対応募するのになー。


使ってるよーって人がいれば、感想をぜひぜひ聞かせてほしいです
お気軽にコメントからどうぞ。




ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございました









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホシノ酵母起こし | トップ | グラハムパン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nanaironopan)
2010-07-30 19:42:31
度々・・・。今日は久しぶりに、めちゃポチポチとパソコンいじってます。

私、使ってるよ~。斜めに細くなっていくことがないので、気分すっきり~。でも、一番薄いのが、8枚切りやから、サンド用にする時は、最後は6枚切りを半分に自分でカットしなければならないんだよね~。
まぁそれ位は問題ないけど、山食が大きく伸びてしまえば、使用不能になりますよ^^;。
返信する
Unknown (yumi)
2010-07-30 21:26:13
私、持ってますよ^^
ブログでも以前紹介しました。
口コミではSサイズの方がいいみたいだったので、Sを購入しました。
多分同じものだと思います^^

参考までに、
http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/r08-0101/
ここで購入しました。
やっぱりあれば便利ですヽ(^o^)丿
もっと早くに買えば良かったと思ったぐらい(笑)

ポチッ☆”
返信する
nanaironopanさん♪ (管理 rise aki)
2010-08-01 21:54:52
使ってるんだ!!
いいなぁ。
なんかどうだろう?って思いつつ、
踏ん切りつかなくてさぁ。

大きくなると使用不能かぁ。
パン作ってて、使ってる人ならではの意見だね!
ありがとう

返信する
yumiさん♪ (管理 rise aki)
2010-08-01 21:57:10
yumiさんだったのかな?
誰かのブログで紹介されてたよなぁ、って
思いながら、誰のだったのかわからなくて。

早く買えばよかった、っていう意見、、
かなり参考にさせていただきます!!

(ってもう買うつもりか?

応援ありがとうございます!!
返信する

コメントを投稿

食パン」カテゴリの最新記事