Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

先週の献立

2015-02-01 | ごはん
パンの写真をまったく撮っていなくて、まさかの献立記事が続きます。。。

パン作ってるのになぁ…。

とにかく写真撮るようにします。。。。



白菜と豚肉の煮込み。

こちらも毎度おなじみおしゃべりクッキング12月号より。
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2014年 12月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
学研マーケティング


白菜と豚肉っていえば和風のイメージだけど、こちら洋風。

しかも簡単。けっこうなボリュームあったので満腹~。



鶏ときのこのあんかけごはん。

こちらは保存版より。
上沼恵美子のおしゃべりクッキングテレビテキスト特選保存版 2 人気投票で選んだ100レシピ〈2012年放送分〉 (GAKKEN HIT MOOK)
クリエーター情報なし
学研パブリッシング


これも作るのがものすごく簡単。

時間のないときにパパッと作るにはもってこいかも!

あんかけのどんぶりって満腹感はかなり高いし。


ねぎあん豆腐。

こちらはおしゃべりクッキング10月号に付録でついていた別冊より。
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2014年 10月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
学研マーケティング


これもまたなんて簡単!って思うくらい簡単!

なのに生姜が効いていて(しょうがのすりおろしがたっぷり)、寒い時期にはぴったり



すきやきごはん。

どんぶりものが続いてます。こちらも保存版より。
上沼恵美子のおしゃべりクッキングテレビテキスト特選保存版 2 人気投票で選んだ100レシピ〈2012年放送分〉 (GAKKEN HIT MOOK)
クリエーター情報なし
学研パブリッシング


ちょっと手抜きしたかったのと、どうしても食べてみたかったのと両方かな

これもまた簡単!なのにおいしい。

たまごかけごはんにぴったりのアクセントになってます。

そして最後はコレ!シェフはダンナ様です。

ちなみにふたりしておしゃべりクッキングにハマっています。笑

あじわいきのこのサラダ。

おしゃべりクッキング1月号より。
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2015年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
学研マーケティング


これもまた簡単なのです。

サラダだから付け合せでしょう、と思っていたけれど、けっこうボリュームがあり、

これにパン、スープがあればもうそれだけでいいかもしれない。


お皿に盛りつけてからざっくりと混ぜて完成。

これがおいしいんだなぁ。。。


おしゃべりクッキングだらけで終わった先週。笑

今週もまたお世話になりそうです。

で、今週の目標。

パンの写真を撮る!!(レベル低い…)

パンは2日に1度くらいのペースで作っているものの、ついつい写真を撮らずに終わることが…。

今週はパンに力を入れます!!!





ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先週の献立 | トップ | お久しぶり!のわんこさん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*Manis*)
2015-02-01 22:37:03
色々作ってるね~
おしゃべりクッキング大活躍やね
私もテレビで見る事あるけど、本は知らんかった
サラダもうまそっ!
イエス!ぷり~ず! パンも^^
そして…
例の方も…(笑)
ぽち☆
返信する
*Manis*さん♪ (管理riseaki)
2015-02-03 22:04:48
ホント、大活躍です!
ひたすら作りたものが増えていっています
まだまだ作ります!!
でも今週はパンに力を入れたいと思いながらもう火曜日…。笑
でもあのお方、登場します

いつもありがとうございます
返信する

コメントを投稿

ごはん」カテゴリの最新記事