goo blog サービス終了のお知らせ 

リコの文芸サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

こぼれ話し・游③

2021-01-11 | 日々彩彩
★京都の二鶴工芸さんの金彩工芸の9枚のお皿のセットを買いました。





綺麗なお皿が9枚入ってますが、1枚から買えますので二鶴工芸のオンラインショップを覗いて見て下さい。



★2度目を、読んでる「風に立つライオン」で印象に残った言葉②、
〇病気でも心は僕よりも健康な現地の少年の事

〇「がんばらない・諦めない・夢を捨てない」、神様と人が助け合う

〇誰かのせいにしないと耐えられない悲しみって在るんだよ

〇ブロ友さんとこの本に付いてコメントを交換しました。
リコ:「助ける側から助けられる側に変わる時が有ると思います。
リコの場合は老境だと思います。
貴女はまだ若いので助けると助けられるのONとOFFの切り替えが重要ですね。」
返信でピエリナさんはヘルマン・ホイヴェルス神父の『人生の秋に』の一節を紹介して下さいました。余りにも文章の内容が素晴らしかったのでこの本をアマゾンに注文しました。




言葉を知っていることと実践できていることは隔たりが大きいので常に自分の行動を見直しなければいけない。
4日前の「知識と経験を通した智恵の引出し①」のブログを参考にして下さい。

元旦のおせち

お酒類はチリワイン、賀茂鶴、久保田です。
とつくりと盃(鳥獣戯画の絵)とふくら雀(香立て)は京都オンライン工芸展でお正月用に買いました。
高野山・三宝院の線香です。


新阪急ホテルの和洋中の二段重です。

ブロ友さんの情報でポケモンのミスド福袋3000円をゲット。
2日の朝一番にお店に行き買えました。

自転車の荷台に納まる福袋。寒い朝でした。
友人も孫が来るからとピカチュウのドーナツと福袋を買いに走りました。
大阪のおばちゃん二人の新年初走りです。

トートバッグ、手帳、ポーチ2、マスキングテープ(流行っているので前から使いたかった)、カレンダー、ドーナツ30個分の引換券。


★暖房のオイルヒーターのデロンギの買い換え、
20年以上使っているデロンギが経年劣化で上手く働かないので
買い換える事にした。
右側800w(350+450w)を回収してもらい、1200w(500+700w)をオンラインショップで3割引で買えました。




本年も「リコの文芸サロン」を宜しくお願いします。
    

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸ひなるかな

2021-01-02 | 短歌
リコ家の年賀状です。
今年も「リコの文芸サロン」を宜しくお願いします。


 幸ひなるかな   涼風
〇屁理屈の多くなりたるわが夫のなほ一層の老いを寂しむ

〇あきらかにLLなのにL寸のズボンが良いと夫は言ひ張る

〇夫には老いの兆しがまた一つヨロヨロフララ歩行の乱れ

〇うかつにも気遣ひ足りぬ日日なりき三つの持病の夫との暮し

〇毎朝の公園散歩を最近は夫はひたすら留守番このむ

〇類想を繰り返すなり公園に生き の発想を拾つてみたし

〇百歳を目指すも先づはこの先の三十年を息災に生きむ

〇夕ぐれは安らぎの時スーパーに見知らぬ老女と親しく話す


台湾の故宮博物院にある厄除けの仏像だそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝物に気づく

2021-01-01 | 日々彩彩
『風に立つライオン』さだまさし著
2013年の出版です。
コロナパンデミックで今までの生活が出来なく成った2020年を振り返り、
2021年からの生き方を考えるのに是非とも読んで頂きたい本です。


覚えていたい言葉が多すぎたので、図書館で借りた本に印は付けられないので途中で文庫本を買いました。
印象に残ったところを少し書きます。

○神様と患者が意気投合して治ろうとする時にお手伝いをするのが医者の仕事です。
○自分が出来ることを少しだけ背伸びしておやりなさい。決して背伸びしすぎない。
○大きな事は要らない。あなたに出来る小さな事をしなさい。
○この本の主人公の日本人の医者はアフリカでゲリラに誘拐されて生死が不明です。
○共に働いていた日本人の医者、看護士から深く慕われ尊敬されていた。
○命を救われた少年が医者になり東日本大震災の後、すぐに石巻に来てくれた。
○命を救われたアフリカの少年兵のその後の物語。

アサンテサーナ・感謝は拡がる
YouTubeで歌も聴けます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする