リコの文芸サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

出不精になりました

2023-06-30 | 日々彩彩
コロナパンデミツクの3年の外出自粛ですっかり、リコは出掛けるのが嫌になりました。

それではいけないと、月イチに身だしなみを整えて、電車で出かけよう。
そんな中、右足の足底筋膜炎に3月からなり、立ち上がりの2、3歩が痛い。




3月20日のお参りで山寺の650段の石段を登りました。

ガタガタな石段を杖を付きつつ20分の登り。

1日置いて.22日に京都の疎水のハイキング。
それで、すっかり足を痛めて3ヶ月になります。

それにしても不思議、6月11日の820段の立木山寺は雨の中の杖もなしで登れましたよ。

朝は布団の中で、アキレス腱を伸び縮み、足首回しをして、寝たまま右足を立てて、少しずつ体重を足の裏全体にかける。

起き上がり、足の裏を揉んでから、机を持って左足で立ちあがる。
そろっと右足に体重を、かけて2、3歩歩きます。
全く痛くないときと、痛い時があります。

痛いところが有ると、背中や腹、腰に響く時があるので気分も沈みがちですね。

だいぶ痛みの出る回数と強さが弱くなったようです。

まあ、自然治癒まで半年から1年かかるそうです。
整体に週2回行ってますが、特に治療方は無いようです。

いづれにしても、老境の人見知りは問題(認知や引きこもりに繋がる)ですから、努めて外出します。
最近の行動パターン。
①今朝のNHK朝ドラの「らんまん」で「山の中なのにどうして槙野万太郎は背広に革靴なの」と寿恵子が竹雄に聞いたら、
「万太郎は大好きに植物に会うのにきちんとしないと失礼だからと考えている」と答えました。
私も世の中にきちんと向かい合い、礼儀を尽さないといけませんね。

②足底筋膜炎は腰や膝、五十肩の様に1日中いつでも痛いわけでなく、1度歩き始めたら、直ぐに痛みは治まるので、御しやすいです。
最大の痛みが5としたら、普段は2くらい、お出かけしたときや、ヨガのポーズで足で立ってする時の翌日は3くらいの痛みです。

③月一でも身だしなみを整えおしゃれして外出する。
歌会、友人とのランチ。

④コロナ前は週に2回ヨガをしていましたが、今は週一になりました。

⑤お参りツアーを7,8,9,10月とお休みします。
短歌の会の行事と重なる月があり、足も痛めているのでちょど足を休めるのに良いと思います。

⑥立つときのコッを覚えましたので、痛くないときや、痛みが軽くなりました。

⑦どこか悪いと気が沈みかちになります。
今日は昨日より痛い、痛みが3になった。椅子に座って、うたた寝をして、右の踵に負担がかかった様です。明日は軽くなるだろう。
まあ、当分は仕方ないね。

★ヒオウギが咲きました。


挿し木で根付いた青い鉢のクジャクサボテン2鉢、
ひまわり、ヒオウギ、別の鉢のルドベキアです。

ミー姫の頭の所のひまわりたくさん蕾が付いています。


ミー姫が足元でゴロンするので踏みそうで危ない。


★星の宮さんから短歌を添えて、カサブランカの写真が届きました。


さんざんに焦らし咲きたる桃色のカサブランカは女王の風格
        星の宮

奈良の丘陵地の環境が大きな花を咲かせますね。

マグカップからはみ出す大輪の花です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスのお皿

2023-06-26 | 日々彩彩
ガラスのお皿を数年前に京都の二鶴工芸で買いましたが、箱に入ったままなので、さっと、使ったり、撮影ができない。

6月3日に二鶴工芸さんの展示即売会で、ガラス皿が綺麗に展示してあった。

桐の箱に綺麗に入っている、

リコのお皿は一つずつ皿の説明と名前が書いてあるので、箱から出すと元に戻せないので不安です。

そこで、箱ごと一つの箱に入れました。



まずはこれ、
市松ピンク・綺麗で今の時期に良いね。
蓋に二鶴の印、箱の裏に作品の名前が書いてあります。

取り扱い説明書(英文も付いてます)と名刺。


市松ブルー、割り箔タコ唐草金
カモフラピンク、麻の葉

割り箔流水金、モザイク、
フラワーピンク、カモフラグリーンです。

3時のおやつを先日、買ったガラス皿に乗せます。

左はリコの好きな、「すあま」
きんつばと3色団子は主人の好み


★アジアンハイビスカがどんどん、大きく成ったので花壇に移しました。
主人が雨よけのカバーを作ってくれました。

朝の7時、ミー姫が巣箱から出てきました。


6月22と23日に苗を移植しても、まだ空いてる所が有る。


大あくびをする、ミー姫。


空いていた花壇に少し早いかもしれないが小さめの苗を移植しました


花壇の苗が枯れたら、この鉢から移す予定です。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達とランチ

2023-06-23 | 日々彩彩
★6月22日、先日、行った、三条京阪駅すぐの「はりまや」に私のブログを見て友人の黄前敏枝さんが行きたいと言うので、今度はもっとボリュームのあるコースにしました。

店主の森本さん。

料亭•はり清

ダイニングはりまやの

今日は座敷でいただきました。

本日のコース、


彼女はビールの4種飲み比べ、
東京○○というビールが一番だったので中ジョッキで追加された。前回、私もそれが香りがよく一番好きでした。
私はまず、ハイボール。

ひすい茄子とマイクロトマトのとろろ芋かけ

冬瓜と鱧そうめんと里芋葛餅、
薄くず仕立て

お作り盛りあわせ
はも、マグロ、鯛
お皿が涼しげで美しい。

刺し身にマイクロ飾り切り、
鮎、青もみじなど

ご主人おすすめの冷酒
59Takachiyo

日本酒のメニューに載ってない、高千代、新潟のお酒。
香りがよく、爽やかな飲み心地。

八寸、
万願寺つけ焼き、穴子笹おこわ、生麩みぞれ和え、枝豆しんじょう、青梅ゼリー。こけももとレアチーズのゼリー寄せ
ホントなんでも、とても、凄く旨い。

焼き物、
すずき。トマトクリーム焼き
二杯目のご亭主の、お勧め、
酒和地(シュワジ)。
コクがあって、喉越しが旨い。
賀茂なすと蓮根餅あられ揚げ、しょうがあん
これがまた、絶品。

近江牛のたたき、
この左手前の四角い2つのテリーヌ風の物。
何個も食べたいほど美味しいね

鮎の唐揚げ、うま酢添え
鮎の姿焼きは苦手で普段は食べません。
昔、渓流鮎をかぶりついたら、ガリと石に当たったのでその感触が嫌でこれまで鮎は食べませんでした。

鮎のアップ。
背骨、頭、胴をバラして揚げてあります。美味しくて食べやすいです。
始めての鮎の完食です。

新しょうがご飯

デザート、
抹茶水ようかん(ラムクリーム掛)
ほうじ茶わらび餅、
寒天ゼリー(ブルーベリーソース)

★6月3日に二鶴工芸さんと仲間たちの展覧会、「うさぎフェスタ」を見に行きましたら、
ガラス皿が綺麗に展示してあった。


私のガラス皿は9枚が一つずつ箱に入り名前と取り扱いが書いてあるので箱に入れたままになっているので、直ぐに使えません。

まずは私も箱から出しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇は花盛り

2023-06-20 | 短歌
今年はサフランモドキが庭のあちこちで咲きます。


写真を撮っていたら、ミー姫が甘えに来て、ゴロンとしてます。



ランタナはよく茂るので、何度も刈り込みました。そのおかげて、アガパンサスが良く咲いてます。



★アジアンハイビスカを 
7月10日頃に本植えをしますので花壇の土をふるいにかけて、1週間天日干しして、消毒してます。
金曜日に「戻るんです」を、土に混ぜて植え込みの花壇の準備は万端。


毎日、陽に当てて消毒。夜には軒下にしまいます。


ここに、いま干している砂を戻し、このアジアンハイビスカを定植します。
1番大きくなっている若葉。
何れにしても、10本もあれば充分なので、大きくなった苗から花壇に移します。

この鉢はまだ密集させて、大きくなるのを待ちます。

浮きつりぼくはどんどん伸びて、大きく広がりました。

高さは2m位有り、2鉢有ります。挿し木で育てた木です。

★18日は歌会でした。
災害やミサイルのアラートの多い日々でしたから、タイムリーな詠草が出ました。

感染者千人超ゆるも五月八日五類に移行すコロナの手打ち
         涼風

コロナパンデミツクを記録に残しました。
4句切れにしましたら、4句切れは珍しいので水谷和子先生が、万葉集の4句切れの例を説明してくださいました。




奈良県五條市岡町に建つ、歌碑です。

「富雄川氾濫危険水位超え」とエリアメールが手の中に鳴る    
        Nさん            
「手の中に鳴る」がとても良いですね。近頃はスマホがJアラートにも活躍します。

★金曜日に切った指はこんな感じで順調に回復中。

小さな傷だけど、ミスが悔しいな




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの巣立ち

2023-06-18 | 日々彩彩
6月14日.
メジロの巣立ち
わ~凄い写真がキキさんからラインに届きました。
キキさんのご近所のグリーンサムさんです。園芸に詳しく、色々、教えてくださり、珍しい草花をくださるそうです。


メジロの夫婦が三羽の雛を育てて、今朝、巣を自ら落として飛び去ったそうです。

飛ぶ鳥跡を濁さずね。

★アジアンハイビスカの密集。
苗が密集してる、鉢の半分をえいやーと白い鉢に移す。



この白鉢は近所の方にあげました。

残った小さいの苗を間引き、更に大きいのをそっと抜いて、広い所に移植。

後はそれぞれの生きる力。

★6月16日、
サラダを作るとき、トマトを切っていたら、トマトが、グチュとなって、左手の人差し指がちょっと切れた。

3月6日も野菜スープを作る時に同じ指を切った。
いつも同じ指とはどうしてか考えた。

まな板を左に傾ける為に右の下に台を置いてる。

イメージ図
野菜などを水洗いした時に、右を5mm程上げておくと左に水が流れる。
その傾きが包丁がズレた時に刃が左に自然に傾くだろう!?

6月17日は、
3月と全く同じ位置の傷ですね。


ブログを見たら、3月6日に同じ指を切ってた。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする