リコの文芸サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

忠臣蔵:死してなお武士道③

2020-11-29 | 日々彩彩

赤穂事件の時の将軍は「生類憐れみ令」の犬公方と言われた第5代、徳川綱吉将軍(1646~1709年)でした。

リコは40年ほど前に東京・高輪の泉岳寺の赤穂義士のお墓にお参りしました。
泉岳寺は浅野家の菩提寺で浅野内匠頭のお墓も在ります。






岩屋寺で説明をしてくださった女性の方から聞きましたが、義士達は座禅(あぐらの姿勢)をして前に手を組んでその上に自分の首を乗せてその姿で土葬されたそうです。

リコはこの話を聞いて、「死してなお武士道」と思いました。
義士達の志に共鳴して武士道を遂げさせるように周りの人々が力を尽くしたのでしょう。本来、晒し首に成るところを切腹になり武士の体面が守られました。

2010年と2013年に2回、赤穂の大石神社にもお参りしました。
赤穂城の中の大石邸は今も残っていて江戸からの急使を迎える内蔵助の人形が置いてあり、緊迫の場面が再現してありました。

(写真はネットからお借りしました。)


急使が乗ってきた駕籠も展示してありました。
内蔵助はどんな思いでこの悲報を聞いたでしょうか。
3日後には京都に土地を探すように岩清水八幡宮の親戚に手紙を書き、山科の岩屋寺付近に住み、1年程経って(浅野家再興が叶わなくなったので)内蔵助は仇討ちの為に江戸に向かいました。内匠頭の切腹からわずか1年8ヶ月後の事でした。


今回、京都市山科の岩屋寺(大石寺)にお参りさせていただき、3回に渡ってブログにアップ出来た不思議なご縁に感謝します。

京都テレビ12月6日に夜21時から





BS11、12月21日に夜の20時からも岩屋寺がテレビ放映されます。
変更に成る場合も在りますので番組表をご確認ください。

曹洞宗 神遊山 岩屋寺
住所:京都市山科区西野山桜馬場96
電話:075-581-4052




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより:晩秋

2020-11-20 | 日々彩彩
11月19日は過去最多の東京で534名、大阪では 338名のコロナ感染者が出ました。全国で感染拡大中です。

コロナ禍なのか、最近は花屋さんの花が全品半額に成っている。
1500円のデンマークカクタスが750円に成っていたので我が家に迎えました。


こぼれ種で咲いた1株のトレニアを横の花壇に移してそこで種をこぼしてもらう事にして、これまた半額のガーデンシクラメンを植えました。




飛び石の隙間から生えているのは抜けないのでこのまま置いときます。

丹波篠山で買ったベートーベンの「田園」を聞かせて作った日本酒「夢の扉」は優しい味です。
丹波栗で作った「マロン デ キッス」は甘口で喉越しが栗の味です。


王将の餃子、筑前煮、さつま芋入りみそ汁、じゃがいもサラダに生姜の奈良漬け(奈良の山崎屋が絶品です)のご馳走で乾杯です。



朝の散歩道で集めた桜の紅葉と百日紅の実と庭の山茶花など。

♥️秋の夜長にケーブルテレビのLa La TVで深夜0時から1時間、月曜日~金曜日に日本語で再放送が始まった。

「アリー♥️マイラブ」は1997年から2002年まで放映された。20年も前のドラマですけど今、観ても面白い。

20数年前は、アラ4のリコはアリーのワンピースとジャケットファッションがお気に入りでした。
確か、空想で事務所に白馬が現れた場面があっでいたく気に入ったけど、今はアラ7のリコは再放送ではどんな感想を抱くのだろうか?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直木賞:少年と犬

2020-11-18 | 日々彩彩
さすがに直木賞を取るだけの本です。
登場人物と物語の展開がすごいに尽きる。
傷つき悩む人々に寄り添う犬の福岡への旅を書く。犬の描写が素晴らしい。
初めての出会いは3歳の幼子と1歳の子犬でした。
その犬の放浪が始まる。
先ずは仙台:男と犬、

新潟:泥棒(ロシア人のミゲル)と犬

富山市:夫婦と犬

大津市 娼婦と犬

島根県:老人と犬

熊本県:少年と犬
元釜石市在住の一家が益城町の震災に遭遇(2016年4月14日)

東日本大震災で心の傷を負った少年と犬が再び巡り会うまでの五年間の放浪の旅を書く。

全編に哀しみが漂いますが迷い犬の「多聞」の凛としたたたずまいに読む者は救われます。

「多聞」とは仏教の守護神で毘沙門天(多聞天)と言われてます。話をよく聞くので多聞と呼ばれます。
10年くらい前に京都の七福神巡りに行き、額が壁に掛けてあります。
左上の東寺が毘沙門天です。


何事がおはしますかは知らねども かたじけなさに涙こぼるる 西行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンスは準備が出来た人が好き①

2020-11-12 | 日々彩彩
1996年4月にリコは「Chance favors the prepared」の随筆を英語で書きました。
今、それを思い出しています。


§Providence(天意)§
Observing essential lifestyle,people who perceive Cosmic Consciousness(宇宙意識)、which arranges peaceful unity of everything in space,are people who always try to follow providence.
My continuous effort is the key to encounter providence.
I have to prepare for it."Chance havors the prepared."
Providence is God's job,and preparation is my job.
I believe that there is a meetina of two fully developed people.
I call this relationship,"Spiritual Partnership".
It can not be reached until each person has come to age.
For meeting the spiritual partner,my body and soul have been becoming sharp.
In the stage of full maturrity it requires a sharp soul to see through to the key person.

1996年4月14日 written by RIKO

〇大切な所のランダム訳です。
好機は準備を終えた人の元を訪れる。
天意は神の御技、努力は人の使命。

★11月6日にオリンピック記念硬貨を交換に行きましたが、500円だけしかありませんでした。
やっぱり100円硬貨も欲しくなったので11月9 日に銀行、郵便局に電話を架け4ヶ所目で100円硬貨が手に入りました。
リコの交換したものを写真に撮ってもよく解らないのでネットの写真をお借りしました。

500円の裏(俵屋宗達の風神、雷神の図柄)と100円のキャラクターと5種の競技図柄です。




オリンピック、パラリンピックの百円の裏です。

未来志向のキャラクター。


100円硬貨の表面です。




裏面です。

何でも努力を続けていたらたとえ些細な記念硬貨でも叶うものは叶います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな楽しみ

2020-11-10 | 日々彩彩
★11月6日、gooブログにオリンピック記念硬貨の記事がありました。リコも郵便局に行き5百円硬貨のみ手に入りました。百円は2か所の郵便局に行きましたが、在りませんでした。
【追伸】9日に100円硬貨も手に入りました。



★シャープが4月にマスクの抽選販売を開始しましたが、何度トライしてもサイトに入れませんでした。
その内安いマスクも(中国製)店頭に並ぶようになり、応募熱が冷めていましたが、9月にスマホサーフをしていて思いがけずに応募サイトに入れて登録が出来ました。

忘れていたら4日に当選のお知らせメールが入りGET。送料共に一枚80円です。高めですが日本製で、マスクの毛羽立ちが少ない、SHARPのロゴ入りが魅力です。話のネタに1枚欲しい友達も現れています。

10日に到着したシャープのマスクです。

25枚が2包みです。


SHARPのロゴがおしゃれです。(使い捨てなのに嬉しいです。)
紙質は和紙の様なきめが細かい感じです。

一度登録すると毎回抽選に(自動で)参加出来ますので当選してから買うかどうか決めたら良いです。

★カラスウリの種、金色と言えば金色かなぁ。
キキさん宅の種


リコ宅の種。


リコはわらしべ長者の話を思い出した。
藁しべ(一本のわら)→アブを藁で縛る→みかん→反物→馬→屋敷に変わって行った童話です。
リコは千円が二個の記念硬貨、必需品のマスクが当選しシャープ製が手に入入りとても嬉しかった。これもカラスウリの大黒様のお陰だわ。

8日は年に1度の植木屋さんの剪定の日。庭もスッキリしてお正月モードに成りました。
金木犀を剪定中の庭師さん。



葉っぱが一杯に繁っていたランタナがほとんど枝だけの「キャー…悲鳴」な姿に成っていた。
庭師さん曰く、ランタナはどこで切っても直ぐに繁るので花が終わったら思いきって切り戻して下さい。

で、さっそく他のランタナもカット、こぼれ種で大きく咲いてジニアを追いやってるトレニアもカットしました。



こぼれ種のトレニアに押されているジニア。


ネットによると切り戻しをしても良いとあったので切りましたが、11月では時期が遅いと心配です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする