リコの文芸サロン

文化、芸術、手芸など人生を豊かにする情報発信ブログを始めました。より良いブログに育てるためにコメントなどお寄せください。

ガーデンミュージアム比叡

2022-08-31 | 日々彩彩
8月31日、
当初は延暦寺も行く予定でしたが、15人の昼食の予約が取れなくて、麓の御蔭神社をお参りしました。
鴨大神が降臨されたところと伝えられ、御蔭山と呼ばれています。

土と石の山道が歩きにくいです。
 
ご本殿
御蔭神社は下鴨神社の境外摂社て、毎年5月15日の葵祭に先立ち、12日に御神霊を御蔭山から下鴨神社にお迎えする御蔭祭が行われます。

この後、近くの八瀬離宮(会員制ホテル)の翠陽で楊貴妃ランチをいただきました。



こんな広大に敷地に贅沢なホテルがありました。




筍入スープ、春巻き/焼売、サラダ、赤こんにゃく/蕪/青菜の煮付け、エビチリ、酢豚、チャーハン、ババロア(スイカ、パイナップル入り)

比叡山へケーブル、ロープウェーを乗り継いで、ガーデンミュージアム比叡を見学しました。


入り口です。

モンキアゲハが止まっています。

ネットより





展望台で360度.大原、八瀬、鞍馬が見えます。



眼下に琵琶湖の大津方面です。

各種の植物が植えてあり、いまはバラが綺麗でした。

外界の温度は36度の猛暑日でしたから、山頂も予想に反して暑いです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国薬師四十九霊場巡り

2022-08-30 | 日々彩彩
8月29日、京都を7時に出発して、兵庫県の薬師四十九霊場のお寺を4カ寺お参りしました。

①花山院菩提寺(兵庫県三田市尼寺)
下の駐車場からタクシーで曲がりくねった坂道を10分くらい登って到着。


幸福(しあわせ)の地蔵
幸せはまず、家庭からとそれぞれの役割りをきちんと果たすようにお地蔵様のお力を借ります。




家庭での役割りを果たせるように、リコもお地蔵様の手を両手でしっかりと握りお祈りしました。


花山天皇(968-1008年)が在位わずか2年で19歳で出家され隠棲されたお寺です。
寵愛する女御が身ごもったまま亡くなり、心を痛めた天皇は重臣らの陰謀に会い、19歳で出家し、41歳でここ花山院で亡くなられました。

花山法皇の御廟所はこれが天皇の御廟かと思う程小さいです。
ここの場所で花山法皇を火葬にされたそうです。
ここの砂をお持ちした京都にある花山法皇・紙屋川上陵は宮内庁の管轄だそうです。


鹿の子の木

鹿の子の木の根本のこの落ち皮には、神仏の加護が受けられ、幸せになれるそうです。

リコが手に入れた鹿の子の落ち皮。

3個有るから、1つは友達にあげよう。

コロナ禍で住職の法話は中止中なので法話を書面にしていただきました。
ご住職の法話が良かったのでアマゾンして、「巡礼の鑑」を取り寄せました。
朝にアマゾンしたら夕方に届きました。



②神積寺(じんしゃくじ・兵庫県神崎郡福崎町)


素晴らしい青空の元、晴れ晴れとしたお寺です。


入り口の笑顔の長生き地蔵


秘仏の薬師如来の御前立ち、平成27年に開帳されました。
次回は2075年です。


文殊菩薩などの脇仏です。

★ランチ・居酒屋/くろすけ

居酒屋風の建物で、


上段:海老の天ぷら/スライス玉ねぎ付き、ベトナム春巻き風、茄子のひき肉はさみ

中段:サバ焼き/レモン添え、南瓜のグラタン、だし巻き卵

下段:ひじきの煮もの、サーモンとブリの刺身、鴨の燻製/玉ねぎスライス付

細かく品物を描いたのはそれぞれに味付けがされていて丁寧なおかずで、感心しました。
サラダ、みそ汁,ご飯、プチケーキ付き。

③斑鳩寺(兵庫県揖保郡太子町)
都から離れているところに立派な重文の三重の塔には驚きました。


座位の3m近くある巨大な薬師如来さまを扉の隙間から拝観させて頂きました。
秘仏で毎年2月22日と23日しか開帳されません。

聖徳太子十六孝養像も秘仏とのことでに特別に少しだけ、拝観させていただけました。

④鶴林寺(兵庫県加古川市)






屈んで中に入り左回りに歩くと真後ろにある摩尼車を回しお願い事をします。
リコもお願い事をしました。


本尊は60年に一度の御開帳の秘仏です。


1997年に開帳されて、次回は2057年です。
リコの世代は間に合わないです。


こんなに長い松葉は初めて見ました。
左上の様に丸く輪にして持っていると
お金が貯まるそうです。

今回の記事はパソコンでスマホの写真とネットの情報を加味して書きましたので詳しく書けました。
興味を持たれたお寺はご自分でお参りされることをお勧めします。
リコは三田市の花山院菩提寺を再訪したいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君を忘れない②:戦没画学生慰霊美術館

2022-08-28 | 奇貨譚

昨夜、8月27日に読売テレビの「24時間テレビ45愛は地球を救う」でスペシャルドラマとして「無言館」が放映されました。

戦没画学生の絵を展示する「無言館」が出来上がるまでのドラマです。
劇団ひとり監督・脚本の素晴らしドラマでした。
美術館長の窪島誠一郎役を浅野忠信、この件を提案した野見山暁治画伯役を寺尾聡、他、出演者の皆さんの名演技で感動的のドラマになりました。

リコはこのドラマの放映を大阪歌会のグループラインに連絡しましたら、皆さん見てくださいまして、「素晴らしいドラマですね。胸がいっぱいになりました。」のラインが多く入りました。
30分遅れの午後9:30ごろに始まり、11:30ごろに終わりました。
無言館は1997年5月に開館しました。








裸婦像のモデルの女性役の檀ふみさん。

50年ぶりにこの絵に対面するモデルの女性。


*  *  *  *  *
2021年8月17日の記事を再アップします。

長野県上田市の 無言館:戦没画学生の美術館

 8月15日.NHKの日曜美術館・選で無言館が放映されました。

戦没画学生慰霊美術館 無言館  

長野県上田市 美術学校で又は独学で美術を学んでいたが若くして戦没した画学生の遺作、遺品を集めた美術館です。


展示されている絵のモデルとなった女性が1997年の開館から2年後に無言館を訪れて来館者ノートに書かれたモデルの女性の言葉を窪島館長が読まれた。

「日高安典さん、安典さん。やっと貴方に会いに来ました。あれから50年、私はおばあちゃんに成りましたが、この絵の描かれた日を今もはっきり覚えています。・・・」


「裸婦」日高安典·画のモデルさんが来館して感想を書かれた。来館者ノート。




「裸婦」を描いた日高安典さん
(享年27)




右、窪島館長

窪島館長は「画学生らは楽しんでこれらの絵を描いて、出征していった。現代の若者のようにサッカー、野球に興じる若者のように絵を描く幸せを感じていたに違い。こうして僕たちは短い人生を終えたが、現代を生きる君の命は何の為に在るか・考えて欲しい。」と番組の中で話されました。
(引用文は要約です。)


遺された絵も年月と共に傷みが酷く今もアトリエ山領で修復作業が続けられています。


若くして出征して亡くなった日本の画学生の遺作・遺品の美術館が上田市にあります。私の友人の美喜さんが2014年にこの無言館を訪れた時に詠んだ短歌を紹介します。

 無言館   美喜

〇平成の世に開設のこの館画学生らの遺作を並ぶ

〇こころざし半ばに逝きし画学生の若さの滲む絵に対ひあふ

〇太き線に命あふるる自画像の見開くまなこの深く澄みたり

〇丸みおび穏しき面の揃ふ絵に家族の絆のほのぼのと見ゆ

〇若くして散りたる人らの遺す絵は今もて若き命をたもつ

〇力強き絵を描きたる若者らの無意義の戦に散りて帰らず

〇四百余通の「必ず帰る」と妻宛の戦地の手紙の空しく遺る

〇それぞれの絵を守り来しうかららの長き戦後を付記に読みたり

〇新妻の裸像画の瞳まさやかに夫の帰還をひたに待ちしか

〇画学生のはづむ心の滲む絵に対へば時の過ぐるははやし


「君を忘れない」 は8月15日にアップしましたので、そちらもご覧ください。28歳で戦死したイギリス兵の清明な詩をお読み下さい。

リコも無言館を訪れようと色々調べましたら、ネットの情報に寄ると長野県上田市は寒い土地なので秋、冬の訪問はお勧めできないとありました。火曜日は定休日で通年開館です。

リコもまだ行けてないのでコロナ禍の鎮静を見てベストな時を見つけて行こうと思っています。

* * * * *
2021年8月17日の記事をサイアップして昨夜のドラマの紹介を書きました。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の配剤

2022-08-26 | 日々彩彩
インビクタス•負けざる者のDVDを観ました。
マンデラ大統領の言葉を全てメモしたいくらい、素晴らしい映画でした。
主人と二人で感心しきりでした。

1995年のラグビーの南アフリカチームの主将役のマット•デイモン、マンデラ大統領役のモーガン•フリーマン


ネルソン•マンデラ氏(1918年〜2013年)は弁護士でしたが、反アパルトへ闘争の罪を問われ、1964年(46歳)から27年間も獄中生活を送り、1990年に出獄し(この時、72歳)、1994年に大統領に選ばれた。
1999年に政界を引退された。

リコはマンデラ氏は27年も獄中で生き抜いてきて、ひねくれることなく、人を恨むことなく、真っすぐな生き様に感動しました。
マンデラ氏が、晩年、お幸せに暮されたか気になったのでネットで調べました。

★近所のお花の先生に宗旦木槿の枝をいただきました。

7月30日に鉢に2株植えました。
左は蕾付きですね。
 が、大きな葉は次々と落ちて、8月25日は何とか、極小の緑の葉がついてます。

右が蕾の付いてた枝ですが、蕾は落ちたので、枝を切り詰めてこんな感じで生きてます。


蕾まで付いてた枝ですが、極小の葉が可愛らしいね。
秋に成ったら、葉が育ったらなったらいいな。

例のごとく、ミー姫がゴロリと登場。

水耕のウキツリボク2鉢、後ろ2つが宗旦木槿。


短歌の先生の所のアジアンハイビスカスは綺麗な色で今朝は三輪も咲きました。
これまでに6輪も咲き、まだまだ蕾も沢山あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の足場

2022-08-24 | 日々彩彩
最近、BS日テレのトルコ•ドラマ「マザー」を観てますが、
内容が悲しくて、切なくて半日くらい哀しさを引きずります。


※心のクリーニング
「寝る前には負の感情を持たないで、明るいことを考えなさい。」
これを心がけていますが、「マザー」を観たあとはそれができません。
 いっそ、観るのを止めようと思いますが、楽しい/好きなことばかり感じて生きていてはいけないと思います。
全85話でまだ、8話ですがキチンと違う人生、違う国の生き方をしっかりと観ます。。

★友人が映画「インビクタス」••負けざる者たち••、を推薦してメールをくれました。


さっそく、アマゾンして、原作とDVDを取り寄せました。
昼の2時に注文したのに、夜の7時頃に配達されました。
早ーいですね。驚きました。

最近は小さい悩みに振り舞わされる自分がいて、自分の忍耐力•寛容力の無さに呆れていましたから、この映画はグッド•タイミングでした。

DVD

原作本

人は生きていくうえで、自分の心の立脚点を「心の足場」とリコは名付けています。
 自分の為だけに時間を使わないように気を付ける。


★庭の花

その前に主人に遊んでもらってる、ミー姫。
本当に嬉しそうに主人とじゃれています。

主人の腕枕で寛ぐのが、ミー姫の日課です。
リコにはさせてくれません。

ゼヒィランサスとミー姫

5輪も咲いてます。

今回は色が綺麗ですね
5株植えてありますから、苗によって花の色と大きさが違うようです。

★リフォーム第2段
外壁の工事が始まり、窓ガラスにペンキが着かないように、家がビニールで囲われているので、暑苦しい感じ。
3日間、夏なのに窓は開けれないです。
予想外の試練です。
高速水洗浄後、ペンキ塗りが始まりました。
クーラーを入れてるので室温は快適です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする