6月20日にアングラーズで予約してあった 速攻 針巻き器が来た
これはカタログが出て直ぐに予約していたの物だ
実は忘れていた
昔は自分で針を巻いていたが老眼と乱視 さらに私は両手とも腱が1本ずつ少ないこともあり 順番に指を折れないのである
っで 早くから釣り堀に関しては針巻き器を使用している
古くはナシュナルというロゴのもあり 細いハリス用と太いハリス用を2個ずつ持っている これは以前に針巻き器がおかしくてハリス切れが続出したことからであり 交互に持っていっている
ダイワの新ロゴ対応ということで購入
後は以前の日記に記載したが小物竿の主力である小継飛竜がでるのを待っている 今のところは情報がないので来年かな?
青物竿もこの前に伸されたこととレインボーでのお外対応でH400が欲しい
クラブブルーキャビンも出たようでH350が入ってきたのだが穂先が曲がって居たらしく 返品したとのこと さわりたかったナー
でも 予約してきました ブルーキャビンのH400を350は既に発売されて居るが400は7月とのこと 楽しみに待ちます うふふふ
その日は浮かれて帰ってきたのだが車を当ててしまった
コッツン程度だと思ったのだが見るとバンパーを取り替えるほどトホホである
うーん かなしいなー
でも なったことは仕方が無いので。。。
次回に釣行には竿は間に合いませんが久しぶりにご一緒する釣友や始めて方も来られるので勉強に行ってきます 釣れるといいなー