幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

2010年以来の長崎県島原市 ほんとに久しぶり その6です(画像が多いので分けます)11月4日の出来事

2023-11-08 12:48:51 | 旅行

いやー 書き忘れがありました。ごめんなさい

時系列的にはイオンでの買い物の後に時間があったのと妹の家も準備がありそうだったので一度ホテルに帰って、日帰り温泉に行くことにした。

お値段で決めたわけではないが私らが結婚するときに両親を連れて挨拶に来たのだが(決め酒のような感じ)その時に泊まったのが「南風楼」という大きなホテルだった。

それでせっかくならと奮発?して日帰り温泉を行ってきた。南風楼です。【公式】長崎県 雲仙・島原温泉 ホテル 南風楼~宿泊・婚礼・日帰り観光に~|宿泊 予約 (nampuro.com)

画像が100枚超えたそうで明日にならないとダメなようですので明日に続きます。

っで 南風楼の画像を追加します。

上の画像は駐車場なのですが日帰り入浴は遠いところに止めるのですが係りの方がすぐに走って来てお泊りと日帰り入浴を確認してく入れます。

ホテルに入ると本がいっぱいですし、早くもクリスマスツリーがありました。

お湯の効能?

動物とも触れ合えるみたいです。

紅葉にはまだ早いですね(雲仙の仁田峠はいいそうですが規制がかかっているようでした)

時系列的にはこの後にみんなで次女の家で宴会?(じじいは)楽しい会食となりました。(その5です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年以来の長崎県島原市 ほんとに久しぶり その5です(画像が多いので分けます)11月4日の出来事

2023-11-08 11:46:28 | 旅行

11月4日だけが丸1日滞在する日なので嬉しさ百倍

二日酔いもなく、朝から昨日購入したおにぎり2個を完食(たぬき山饅頭は20個購入したが私だけで10個、昨日に完食

今日は妹(2女)の家に朝から行ったのだが車のナビでも私道があるので最後は表に出てもらった。軽自動車なので行けたようです。(普通車で行けると思うけどかなり細いので。。。)

13年前には違うところに住んでいたのだが今のところに引っ越して何年になるだろう?引っ越し祝いに信楽焼のたぬきを送った記憶がある。

リホームきれいにされていて、平屋 これは憧れますはー

っでひとしきり話をして、今回の主目的のもう一人のおばさんのうちに連れて行ってもらったのだが次女もしくは次女の旦那が道案内してくれなければ、無理って感じでした。(最終日におじさんの顔を見に行こうと思いましたが諦めました。)

 

その後はお墓に行きました。

高台にあり、初盆の時はここで接待したり、爆竹やロケット花火をします。(3日間)切子どーろーも飾ります。

よそ様のお墓ですがあまりに大きいので。。。。

11時ぐらいだったのだがお昼はお墓に近い「ふれあい食堂」に行こうと(ここにはちゃんぽんを食べに行くのだが豚骨が濃くて、以前に帰省していても1度だけしか食べないようにしていたがかなり美味しいと思う)

しかし、本日休業と出ていたが念のために中のおばちゃんに確認する「やすみ」とのことでした。

それなと夏に他が帰省していった中華に行くことになった。ここはご飯もだが見たこともない、大きなサボテン(46年前からあったそうです)大きさが分かりにくいけど

お昼を食べて、早くもお土産を購入しに行くことになった。

カステラで福砂屋と言うことろの物が私はお気に入りです。福砂屋オフィシャルサイト (fukusaya.co.jp)

以前は島原では購入できずで諫早まで車で買いに行っていたのだがイオンで買えるとのこと、早速行きました。

夜は次女のお家で飲み会(私らじじいは)なので、中華屋さんでから揚げ(ここでも食べたが柔らかくてかなり美味しかったし量が半端なかった)とかやお寿司も頼んでくれている(何人前かは聞いていないがかなりの量があった)

でも、ちびちゃんたち(長男の孫)の分のお菓子なども購入

ついでに翌日の朝飯も

イオンだけの画像ですいません

夕方から飲み会を実施 13年前は保育園だったのにぎゃるになっているやら、それこそ孫も3人目ともうすぐに結婚という人もいる(悪乗りして結婚式では親族代表で挨拶すると言ってきた)

楽しい時間が流れた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年以来の長崎県島原市 ほんとに久しぶり その4です(画像が多いので分けます)11月3日の出来事

2023-11-08 11:35:52 | 旅行

妻からすると一番年の近いおばさんのところに6時に行くことになっていたのだが早めに出て明日の朝ごはんなどを買い出すことした。

おばさんところに到着したが夏の混んでいる時なら1時間以上かかるので早めに出たのだが4時半ぐらいに到着してしまった。

おばさんのところは大きな家ですが省略です。

お魚釣りも誘われたのだがさすがにねー タイラバだって アジ釣りなら行ったかも

っで旦那さん(私と同い年)が5時過ぎに帰ってきたので近くの料理屋さんに行った。(予約してくれた)おばさん、うに丼を完食 私、ここいらのタコが大好きです。(ずいぶん前だがタコをもらって冷蔵庫に入れて持って帰るのを忘れてことがある)

お酒もおじさんといっぱい飲みました。

料理も全部残さず食べて、11月3日は終了です。(この後はホテルに帰った)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年以来の長崎県島原市 ほんとに久しぶり その3です(画像が多いので分けます)11月3日の出来事

2023-11-08 11:19:47 | 旅行

その2からの続きです。11月3日のPM1時半ごろに到着

いよいよ、長崎県島原市に到着です・(島原外港)

レンタカーを借りて

時間も早いのでたぬき山饅頭を購入しに行った。

ここは結婚した当時、10個200円だった。(妹の旦那に聞くと昔は1個5円だったそうです。)

13年前は小さな民家だったのだが代が変わってきれいな店になっていた。(喫茶店を改装したそう)

饅頭の画像を撮るのを忘れてしまった。多分、ネットにあると思いますので後で入れます。狸山まんじゅう【かき氷おすすめBEST10】〈全て実食〉 (tanoshi-nagasaki.jp)

最近は饅頭よりもかき氷が有名らしいです。

妻の実家に寄ったのだが時間が早くて、誰も会えず。

仕方がないのでホテルにチェックインすることにした。島原東洋シティホテル

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年以来の長崎県島原市 ほんとに久しぶり その2です(画像が多いので分けます)11月3日の出来事

2023-11-08 09:43:02 | 旅行

その1からのつづきです。

熊本駅から熊本港までは3人なのでタクシーで行った。

熊本港からはオーシャンアローと言う、30分で行く高速船と普通の時間(60分ほど)で行くのがあったのだがちょうどオーシャンアローの時間だったのでそちらに乗ることにした。(島原到着はPM1時半ごろ)

熊本港はこんな感じ(初めてきました)

オーシャンアローは

詳しくは知らないが日本唯一(何が?)って書いてあった。

帰りは普通の船にしたので比較するととにかく早かった(もっとも料金も高いです)

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年以来の長崎県島原市 ほんとに久しぶり その1です(画像が多いので分けます)11月3日の出来事

2023-11-08 09:24:33 | 旅行

妻の実家が島原市(以前は南高来郡だったと思う)
結婚してから、ほぼ毎年のお盆に帰省していた。(普賢岳の噴火した翌年とか町内の役員で行けない年もあったが)
お盆の墓参りが主なのだが子どもも小さかったし、犬(秋田犬)も連れて行くのでほぼ車で行っていた。(水泳に行くことも多かった)

2011年に母親と父親の入院が相次いだし、父親は退院後に認知症と診断されてとても家を空けることが出来なくなった。
翌年に母親が亡くなったのでお盆の行事もすることが多くなり、やはり無理
去年の正月2日に父親が亡くなったのだがお盆は行事があって行けず

妻の兄弟は妻が長女で次女、長男、三女、四女と5人で そのうちの3人が関西方面にいる。

今年のお盆に関西勢の2人が里帰りを計画、おばさんの体調が。。。。なのでと
でも うちは行けずで寂しい思いをしていた。
何とか3連休の時に行けないか検討した。

もっとも仕事は何とかなるのだがおうみ楽釣会の釣りの予約を1年分、連絡しているので変更するのは申し訳ない。
っで11月3日からの3連休に行くことにした。(新幹線で行って、レンタカーを借りて、ビジネスホテルに泊まった)

最初は妻と2人だったのだが息子も行くことになったがだいぶ後に新幹線の予約を取ったので席は離れていたが行きの九州新幹線の指定席(私らも指定席ではなかった)が取れず

九州新幹線

京都から乗って、博多まではJR西日本、博多から熊本までは九州新幹線(長崎まで途中までなので熊本からフェリーに乗る方が早いのとレンタカーが借りやすいので)

 

熊本駅に到着して食事を取った。熊本駅はくまモンがいっぱい

 

海鮮丼を食べました。美味しかったです。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする