花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

上尾丸山公園の桜 五分咲き

2006年04月01日 08時28分03秒 | さくら    
この辺では上尾丸山公園がさくらの名所です。
もう満開だろうと思って見に行ったのですが、
まだ五分程度でした。
東京よりは4~5日遅いようですね。明日は雨かもしれず、
タイミングが合わないかも。
でもこのあたりでは芝桜は満開です。
きょうはこれから新潟へ出かけます。
  (埼玉県上尾市 上尾丸山公園 060401)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ葉に 白き花あり 木いちごの 

2006年04月01日 07時07分50秒 | 白・淡い黄の花 
もみじのような葉があるのでモミジイチゴ。
木イチゴの仲間で、やがて黄色い実がなり、けっこう美味しいらしいです。

下向きにぶら下がった白い花は落ち着いた感じで、うっかりすると見落とし
そうです。
      (東京都文京区 小石川植物園 060325)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマブキの 一重の花の美しさ

2006年04月01日 06時10分22秒 | 黄・きみどり・緑の花        
ヤマブキといえば七重八重、と思い込んでいました。
これは一重の5弁の花ですが、検索するとこれが普通のヤマブキだそうで、
とてもオドロキ!
よく見ると8弁のものもあります。

とても美しい花で、ビヨウヤナギにちょっと似ていますね。
雄しべがあって、ひょっとして実がなるのかも?
八重のはヤエヤマブキというのだそうで、おしべめしべはありません。
      (東京都 水道橋駅周辺 060331)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする