関越道下り線 赤城高原SAからのパノラマです。
東京では春爛漫というのに雪景色が珍しくて、車を停めたら
こんな景色が見れました。
残雪といっても、つい先日また雪が降ったそうですから、
きらきらと真っ白なのも当然ですね。
山の上の空に筋のような模様があって(見えるでしょうか?)、
一瞬レンズの汚れかと思ったのですが、2台とも同じように写っているので、
これはきっと平地でいう春がすみでしょう。
違っていたらごめんなさい。
(関越道 赤城高原SA 060401)
左手の白い山は谷川岳ですね。

右手の山は日光方面かと思いますがよく分かりません。
東京では春爛漫というのに雪景色が珍しくて、車を停めたら
こんな景色が見れました。
残雪といっても、つい先日また雪が降ったそうですから、
きらきらと真っ白なのも当然ですね。
山の上の空に筋のような模様があって(見えるでしょうか?)、
一瞬レンズの汚れかと思ったのですが、2台とも同じように写っているので、
これはきっと平地でいう春がすみでしょう。
違っていたらごめんなさい。
(関越道 赤城高原SA 060401)
左手の白い山は谷川岳ですね。

右手の山は日光方面かと思いますがよく分かりません。
