花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

満開のグラジオラス原種、トリスティス

2021年05月30日 07時30分25秒 | 白・淡い黄の花 
黄色の花が満開のグラジオラス・トリスティスを見つけました。
これまで何度か撮っていたのですが、咲き揃ったのを見るのは
初めてです。

これはグラジオラスの原種の一つで、南アフリカ原産。
アヤメ科トウショウブ属、学名 Gladiolus tristis。

花色は個体によって変異があるようです。
強健な原種で、地下に球茎をもち、夏には地上部が枯れ休眠
します。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年5月28日、
     同 2015年4月12日、2014年4月26日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 筑波実験植物園 2021年5月28日。

これは 同 2015年4月12日。


これは 同 2014年4月26日。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マレーネ・ディートリッヒの... | トップ | 中国原産のノイバラ、カタイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白・淡い黄の花 」カテゴリの最新記事