
淡紅八重の梅、守の浦 もりのうら。
花びらにシワがあり、重なり合って微妙な濃淡が生まれ、なかなか美しい梅です。
紅梅性と思われますが、この品種名を記載した記事はほとんどなく、神奈川県の
相模原北公園梅園とここの2か所だけにある品種のようです。
守の浦はどこかの地名かと思いましたが、守の浦でも守野浦でも森の浦でも全く
見当りません。
(埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 120318)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。


花びらにシワがあり、重なり合って微妙な濃淡が生まれ、なかなか美しい梅です。
紅梅性と思われますが、この品種名を記載した記事はほとんどなく、神奈川県の
相模原北公園梅園とここの2か所だけにある品種のようです。
守の浦はどこかの地名かと思いましたが、守の浦でも守野浦でも森の浦でも全く
見当りません。
(埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 120318)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。



確かに微妙な濃淡があって、
綺麗ですね。
特に、涙のようなメインの写真はめったに撮れないと
思います。
ちょっと自慢です。