
桃色の八重の花びらがくしゃくしゃのウメ、常盤 (ときわ) 。
豊後性とあります。
「梅の公園」 の正門に向かって左手の日本庭園のあたり
に植わっていたと思いますが、この梅はweb上にまったく
見つかりません。
かなり新しい品種のようです。
青梅市ではウメ輪紋ウイルス (PPV) のため、2014年5月に
市内全域で約4万本の梅樹等が伐採。「梅の公園」も梅の
木が全伐採され、2016年11月より再植栽を開始したそう
です。その際に新しい品種を植えたのでしょう。
(東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。



豊後性とあります。
「梅の公園」 の正門に向かって左手の日本庭園のあたり
に植わっていたと思いますが、この梅はweb上にまったく
見つかりません。
かなり新しい品種のようです。
青梅市ではウメ輪紋ウイルス (PPV) のため、2014年5月に
市内全域で約4万本の梅樹等が伐採。「梅の公園」も梅の
木が全伐採され、2016年11月より再植栽を開始したそう
です。その際に新しい品種を植えたのでしょう。
(東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます