ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
つばた徒然@つれづれ津幡
いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。
震える幕明け。
2024年01月01日 18時15分15秒
|
自然
突然、大地が震えた。
震えは断続。
今のところ無事。
津幡町に津波は心配ない(多分)。
不安に苛まれる夜が来る。
数日は要警戒。
--- また揺れた。
もう勘弁して欲しい。
#津幡町
#地震
是非、ポチッとな。
コメントもお待ちしてます。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
«
津幡短信vol.119. ~ ...
|
トップ
|
震えは止まない。
»
最新の画像
[
もっと見る
]
津幡短信vol.128. ~ 令和七年 如月。
4時間前
津幡短信vol.128. ~ 令和七年 如月。
4時間前
津幡短信vol.128. ~ 令和七年 如月。
4時間前
津幡短信vol.128. ~ 令和七年 如月。
4時間前
津幡短信vol.128. ~ 令和七年 如月。
4時間前
津幡短信vol.128. ~ 令和七年 如月。
4時間前
透かして耐えて、雪の下。
1週間前
透かして耐えて、雪の下。
1週間前
透かして耐えて、雪の下。
1週間前
冬将軍のお出まし。
1週間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Zhen
)
2024-01-01 19:27:11
りくすけさん
ホッとしましたが、油断することなくご自愛ください。
ご安全をお祈りします。
返信する
Zhen様へ。
(
りくすけ
)
2024-01-02 05:42:39
お気遣いありがとうございます。
夜以降、僕の周辺はあまり揺れていません。
能登半島は生きた心地がしなかったでしょう。
立て続けの緊急地震速報は、精神に悪いものです。
今のところ、最も困るのは「断水」。
飲み水は何とかなっていますが、
煮炊きやトイレ、入浴などに弊害。
弱ったものです。
返信する
Unknown
(
作業員
)
2024-01-02 08:14:25
おはようございます
いやぁ、驚きました
よりによって元日とは
自然は容赦無いですね
取り敢えず
ご無事で何よりです
返信する
お見舞い申し上げます
(
チエちゃん
)
2024-01-02 09:02:14
ご無事との投稿を確認し、安心しました。
さぞや不安な一夜を過ごされたかと思います。
TVで見ると東日本大震災とはまた違った大きな被害が出ているようです。
数日は余震が続くと思われますので、警戒をなさってください。
断水が早く復旧することを祈っています。
返信する
作業員様へ。
(
りくすけ
)
2024-01-02 12:37:56
お気遣いありがとうございます。
元日の大地震、驚きました。
楽しかったグランプリが遠い昔に思えます。
なかなかハードな日常です。
返信する
チエちゃん様へ。
(
りくすけ
)
2024-01-02 12:41:55
お気遣いありがとうございます。
本震-余震タイプではなく、
群発タイプの地震。
まだユサユサと揺れています。
断水、1時間でも早く解消して欲しいです。
原発が稼働していなくてよかった。
心からそう思います。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
津幡短信vol.119. ~ ...
震えは止まない。
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
石川県河北郡津幡町在住。
ブログ名は「りくすけ」。
前・愛犬と同じ。
散歩と音楽とラジオ。
映画と漫画と読書。
珈琲と酒と粉モノ。
競艇とお絵描き好き。
今日のひとこと
テーマ:長い間大切にしている / 使っている物は?
時折読み返す愛読書。背教者ユリアヌス、プラハの春、深夜特急、迷走王ボーダーなど。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
最新記事
津幡短信vol.128. ~ 令和七年 如月。
透かして耐えて、雪の下。
冬将軍のお出まし。
没後、1年。
スポーツの未来。
津幡短信vol.127. ~ 新春風物詩。
物の怪は、愛の化身
津幡短信vol.126. ~ 令和七年 正月。
未だ過ぎ去らず。
これもまた旅打ちの醍醐味也。
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
ブログ村ランキング
カテゴリー
草花
(74)
白と黒の旅
(10)
自然
(216)
りくすけ
(32)
鉄道
(17)
さらば、母校よ。
(25)
初めて物語
(6)
不可思議な光景
(10)
賭けたり競ったり
(156)
津幡短信。
(128)
これは昭和と言えるだろう。
(105)
音とアート。
(21)
手すさびにて候。
(244)
追悼。
(16)
うみのすけ
(1)
大西山の丘辺に立てば。
(10)
日記
(818)
旅行
(87)
グルメ
(2)
最新コメント
musunde-hiraite/
没後、1年。
りくすけ/
没後、1年。
Zhen/
没後、1年。
りくすけ/
冬将軍のお出まし。
作業員/
冬将軍のお出まし。
りくすけ/
物の怪は、愛の化身
りくすけ/
物の怪は、愛の化身
象が転んだ/
物の怪は、愛の化身
Zhen/
物の怪は、愛の化身
りくすけ/
献呈、秋の夜長にジャズを。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
Trip-Partner
旅行紹介。
ぷらたび
旅行サイト。
gooブログトップ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ホッとしましたが、油断することなくご自愛ください。
ご安全をお祈りします。
夜以降、僕の周辺はあまり揺れていません。
能登半島は生きた心地がしなかったでしょう。
立て続けの緊急地震速報は、精神に悪いものです。
今のところ、最も困るのは「断水」。
飲み水は何とかなっていますが、
煮炊きやトイレ、入浴などに弊害。
弱ったものです。
いやぁ、驚きました
よりによって元日とは
自然は容赦無いですね
取り敢えず
ご無事で何よりです
さぞや不安な一夜を過ごされたかと思います。
TVで見ると東日本大震災とはまた違った大きな被害が出ているようです。
数日は余震が続くと思われますので、警戒をなさってください。
断水が早く復旧することを祈っています。
元日の大地震、驚きました。
楽しかったグランプリが遠い昔に思えます。
なかなかハードな日常です。
本震-余震タイプではなく、
群発タイプの地震。
まだユサユサと揺れています。
断水、1時間でも早く解消して欲しいです。
原発が稼働していなくてよかった。
心からそう思います。