小沢氏「元秘書聴取は権力乱用」 森法相は反論
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN20090311010004901246492.shtml
小沢氏はこの日、党本部に激励に訪れた谷岡郁子、姫井由美子両氏ら若手参院議員と会い「乱用するものに権力を与えてはならない。政権交代が必要だ。何が何でも次期衆院選は勝たないといけない」と強調した。
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN20090311010005381315231A.shtml
石破農相に鳥取県選管注意 ポスターの写真大きい
県選管によると、公選法は、現職議員の任期満了の6カ月前から衆院選の公示まで候補者個人のポスター掲示を禁止。現衆院議員の任期満了は9月10日で、6カ月前は3月10日に当たる。

ただ、2人以上が写った政党の演説会告知用ポスターは認めており、張り替えられていた。
しかし、候補者の写真などが政党についての記載以上の面積を占めると違法になるという。
県選管は、街頭演説会の告知は一部だけで、2人の写真などが大部分を占め、公選法違反と判断した。
++++
我等が姫も頑張っているようだ。
MLを頂いたので貼ります。

コメント
毎週発行のひめ通信を通じ、私の活動にご理解、ご支援いただきまして、ありがとうございます。
1.小沢代表は、「個別のことは秘書を信頼して秘書に任せている。違法性の認識はない。献金は善意でなされるものであり、どこから出ているか受け取る側は分らない」と述べています。
2.漆間官房副長官の記者懇での発言は問題で、漆間副長官が国会で説明するのは当然です。
3.3月9日の参議院予算委員会(麻生総理出席)で、政府参考人として漆間副長官を呼び、民主党から事実関係を質しました。
4.定例のオフレコ記者懇で、メモを取ってなかったから発言を覚えていないとのことでした。秘書官が3人いて、記者団20人の報道を誤報だ、と言い切ることができるのでしょうか。
5.今は、成り行きを注視しています。
平成21年3月10日
参議院議員 姫井由美子
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN20090311010004901246492.shtml
小沢氏はこの日、党本部に激励に訪れた谷岡郁子、姫井由美子両氏ら若手参院議員と会い「乱用するものに権力を与えてはならない。政権交代が必要だ。何が何でも次期衆院選は勝たないといけない」と強調した。
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN20090311010005381315231A.shtml
石破農相に鳥取県選管注意 ポスターの写真大きい
県選管によると、公選法は、現職議員の任期満了の6カ月前から衆院選の公示まで候補者個人のポスター掲示を禁止。現衆院議員の任期満了は9月10日で、6カ月前は3月10日に当たる。

ただ、2人以上が写った政党の演説会告知用ポスターは認めており、張り替えられていた。
しかし、候補者の写真などが政党についての記載以上の面積を占めると違法になるという。
県選管は、街頭演説会の告知は一部だけで、2人の写真などが大部分を占め、公選法違反と判断した。
++++
我等が姫も頑張っているようだ。
MLを頂いたので貼ります。

コメント
毎週発行のひめ通信を通じ、私の活動にご理解、ご支援いただきまして、ありがとうございます。
1.小沢代表は、「個別のことは秘書を信頼して秘書に任せている。違法性の認識はない。献金は善意でなされるものであり、どこから出ているか受け取る側は分らない」と述べています。
2.漆間官房副長官の記者懇での発言は問題で、漆間副長官が国会で説明するのは当然です。
3.3月9日の参議院予算委員会(麻生総理出席)で、政府参考人として漆間副長官を呼び、民主党から事実関係を質しました。
4.定例のオフレコ記者懇で、メモを取ってなかったから発言を覚えていないとのことでした。秘書官が3人いて、記者団20人の報道を誤報だ、と言い切ることができるのでしょうか。
5.今は、成り行きを注視しています。
平成21年3月10日
参議院議員 姫井由美子